« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月27日 (日)

イサギ

昨日は、弁当を買った後、Uターンして家に戻り釣り場を変えました。

タックルを積みなおし、オキアミを積んで再出発!

一路南へ。

2年ぶりの釣り場、事情で釣り始めが8時を過ぎ…。

本来はこまめに掛け直してズボ釣りなんですが、今回は風が強くて面倒なのでウキ流しでやりました。

餌取りが多く、4つが精一杯。

餌屋で¥1000で買った小アジよりええのが入れ食いになりました。

と、言うことで、ノマセに変更。

アオリ狙いでしたが、ノリは1回だけでした。

ドカン!と一発でかいアタリがありましたが、Vハード6号がチモトからなくなっていました。

イサギ36cmが唯一の救いでしょうか?

得意の冬の釣りがちょっとジリ貧ですわ。

温暖化と黒潮の接近で水温が高い影響でしょうね。

今日は愛好会の総会があり、今から準備です。

0126isagi

| | | コメント (3)

2008年1月19日 (土)

大鯛1枚

散々悩みましたが、他へ行く準備が出来ていなかったので、泉南に行くことにしました。

前回の泉南と良く似た潮で同じパターンで釣れないかと期待したんですが、甘かったですね。

水温は12~13度と高く、潮もそこそこ流れてへたれ潮のいい訳はできません。

反応もそこそこ…、釣り船の釣果を見るとこれもそこそこ。

何で釣れへんかったか分かりませんが、唯一の鯛らしいアタリをとって大鯛とは、今年のつきもまだまだあるのかもしれません。

てっきり、メジロだと思っていました。2.5号でよく獲れました。0119tai65

| | | コメント (7)

2008年1月14日 (月)

オコゼ43cm!

 釣りも3連休にしようと思いましたが、やはり、行くことにしました。

 美味しい中アジ入れ食い、大き目の小アジとあわせ40匹ほど確保しました。

 今日食いましたが、美味しいですね。

 後は、オコゼが1発。

 水温も潮も良かったのに、今日はこれだけでした。

 でも、この1匹で十分!

 ここでしか釣れない最高の獲物でした。

 勿論活かしてありますので、明日は活き造りです。

 画像は携帯で撮ったので色が悪いですね。

 アジはほとんど全部”金”です!

0114okoze

| | | コメント (3)

2008年1月 7日 (月)

やっと、ヒラマサが…

ずっと、マイポイントのヒラマサ情報を待っていたのですが、2年越しに念願がかないました。

間違いなくヒラマサですよね。詳しくは明日UPします。

0107hiramasa

| | | コメント (3)

2008年1月 5日 (土)

初釣り

 初釣りにいってきました。食べごろの鯛が釣れました。泉南はやっぱり、この鯛狙いで頑張りますわ。メバルは水温が高いのか外道の活性が高くて釣りになりませんでした。

0104tai

| | | コメント (4)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »