ノマセサビキ
週末の天気予報がめまぐるしく入れ替わりましたね。
雨を覚悟の上の土曜日は正解でした。
曇天・ベタ凪の極上の条件になりました。
”怪物退治”とは、メダイ狙いのとき、どうしても獲れない・止められないアタリの正体を確かめることですが、怪物はおろかメダイすらアタリがとれず、仲間で私のスミイチで終わってしまいました。
アジは深場に居ました。
たまたま、インプットしていた漁礁でアジが獲れました。
朝一、ノマセ用を確保し、メダイ釣りの後戻ってノマセサビキをしました。
いきなり、ゴン!…。
50cmのアコウ。
この後、スズキ、ソイ、ソイ、ソイ…
後はヒラメだったんですが…
ノマセでアコウを1匹追加。
もう根魚は堪能したので11時に雨の中、弁当を食べ、終了。
| 固定リンク | 0
コメント
ロシナンテさん、雨の中お疲れ様です.
しょぼしょぼの雨此方の海もベタ凪鏡のようでした。
怪物の正体は次回の宿題ですねー、楽しみ・楽しみ!!
アコウも美味しくなってきている時期なので食べるのが楽しみですね。
投稿: フレンド | 2008年5月24日 (土) 22時01分
ロシナンテさん
良型の高級魚でクーラー満タン・・・・ホンマに羨ましいですわ~!
アコウなんて何十年お目にかかってませんわ、ソイもコンマイのしか・・・・・(爆)
投稿: ライオン丸 | 2008年5月24日 (土) 22時56分
ロシナンテさん
土曜にして正解でしたね。
午前中はほんまえぇ凪ぎでしたもんねぇ。
今回もメダイ、スズキ、アコウ、ソイ…どの魚もデカくて釣りごたえあったでしょうね。
それにしても「怪物」って何でしょうね?
80cm級のメダイがイシナギか…興味津々ですぅ(^_^;)
投稿: タカ | 2008年5月25日 (日) 08時40分
フレンドさん、怪物は今回も正体が分かりませんでした。
また、チャンスがあれば狙ってみたいと思います。
ライオン丸さん、日本海と泉南では大きさが違いますね。
でも、釣趣はどっちも味わいがありますので大アジ狙いでまたそちらへ行きます。
タカさん、鯛大爆釣ですね。
このところ、インパクトのある釣りが出来ていません。
だから、怪物狙いだったんですが、次回がんばりますわ。
投稿: ロシナンテ | 2008年5月25日 (日) 09時14分
ロシナンテさん
日曜日に出るって書いてたので日曜日かなと思ってましたが、いい判断でしたね。
海況もよく、飲ませ釣り爆釣ですねえ。
しかも、釣り過ぎずに早上がりするってところがまた素晴らしい。
いい釣りをしてますねえ。
その怪物の正体を見たいですねえ
投稿: 白影です | 2008年5月25日 (日) 10時16分
ロシナンテさん、今日は私の進水式に神戸まで有り難うございます。
ミニボートも暫く置いておきますので、遠征誘って下さいね。
投稿: フレンド | 2008年5月25日 (日) 21時52分
土曜日、正解でしたね。
でも、日曜日でも凪だった気がしますので、どちらにしても良かったんだと思います。
白影さんも宣言どおりイサギですね。
私も南紀で一度は他の魚とセットでやってみたいと思います。
フレンド案、お世話になりました。
ミニボート絶対置いといてくださいね。
夏までには、遠征で一緒に頑張りましょう。
投稿: ロシナンテ | 2008年5月26日 (月) 22時09分