« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月29日 (月)

一日雨

本日、出船しました。

 

朝から雨・風があり、中々大変な1日でした。

 

6301gwip

 

しかし、イカの活性は高く、12杯。

 

あと何をしようか、あれこれ考えていましたが、結局大アジ狙いになりました。

 

最近、近場はお土産丸化しています。

 

しかし、イカとアジ、土産にこれ以上の物はないですね。

 

大アジは、腹のラードがまた復活。

 

あと1ヶ月ぐらいは、美味しく食べられると思います。

 

0929ajika

| | | コメント (5)

2008年9月23日 (火)

イカ大漁!

今日は釣り仲間のボートに乗せてもらいました。

 

4人でイカ40杯。

 

YYGGやりながらも、しっかりイカが釣れ大満足。

 

また、勉強にもなりました。

 

0923ika

 

ところで、前回の記事で紹介したエギ、3.5寸はバランスが良いのですが、3寸は前が重くて傘が小さく、バランスが非常に悪いエギでした。

 

3寸は5個も買ったので、改造するしかないですね。

| | | コメント (0)

2008年9月20日 (土)

今日出船!

今日出船。

ネットで入念にチェックし、台風の影響はないと判断。

この判断は正解で彼の地では久々に凪で釣りが出来たのですが、濁りがひどくとても釣りが出来る状態ではありませんでした。

潮の澄んでいるポイントを選んでやりましたが、ツバス1つ。

朝、土産に太刀魚を獲っておいて良かった良かった!

ちなみに、今期初のお化けGET。

あとは、今はまっているアオリイカをちょっと…

昼のアオリは結構良い型だったので、夕方型数共期待したんですが、小さいのが3つ。

今回も近場はお土産船になりました。

0920tatiika

| | | コメント (3)

2008年9月14日 (日)

半夜釣り

家族の顔を見ると、もう魚は要らん!という雰囲気なので今回はイカ狙い。

午後3時過ぎ出船で、本命は、マイカ。

真夏のマイカの方はまるでダメでしたが、秋のマイカは1船400杯以上の釣果もあったほど大盛況でした。

来週は近場に行きたいので、100杯で切り上げて帰ることを目標に釣行しましたが、結果は14杯。

この釣果もほとんどは日暮れに漁礁で釣れたもの。

夜釣りは、月が大きかったこともあり、我々の明かりでは太刀打ちできませんでした。

月の入りの午前2時まで待てませんでした。

まあ、しかし、アオリイカ6杯。サビキノマセで鯛、ノマセでチカメキントキでお土産は十分でした。

0913ika

| | | コメント (4)

2008年9月 6日 (土)

遠征はヒラメ

今回は遠征でした。

場所を色々悩んだんですが、正解だったでしょうか?

今年まずまず調子の良いヒラメ、今回も粘って最後に60cm弱を釣り上げました。

前まで苦手でしたが、少しコツを掴んできました。

あとは、アコウがまあまあSIZE2つ、同小型他根魚でお土産が出来ました。

例によって、全部地道で帰ってきましたので、疲れました。

今日はもう寝ます。

明日詳しくUPします。

0906hirame

| | | コメント (2)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »