風裏で…
本日、釣行しました。
3連休どこも行かないわけにはいかないので、風裏の地へ。
凍結が心配で前日早めに出発、帰りも早めに出発。
往きは結構雪が積もり、スタットレスタイヤの効果がありました。
上空の雲は速いスピードで走り抜けていきますが、海上は釣りに支障をきたすような風ではありませんでした。
早朝から水温16.2度と上々、アジが獲れました。
狙いのヒラメほぼ間違いなしと思ったんですが…
ポイントであまりベイトの反応はなく、あっちウロウロこっちウロウロでようやく穂先が入りました。
が、6号ぶち切れ8号にすると針が曲がり、ようやく来たのがこのマハタ。
これなら、3号で獲れるサイズですね。
次回リベンジです。
オコゼに切り替えるのが遅れ、ミニが3つで終了。
まあ、魚の数は少ないですが、ポカポカ陽気の釣り場で釣りができてまあまあ良かった釣行になりました。
| 固定リンク | 0
コメント
ロシナンテさん
エエのん釣れてますね~!
きょうは遠征ですね~。
そちらは寒くなかったのですか?
こちらは風が強く寒かったですわ~!
6号が切れたり針がのびたり凄い大物が居るのですね?
何なのでしょうか?
投稿: ライオン丸 | 2009年1月11日 (日) 20時18分
ロシナンテさん
遠征お疲れ様です。
大阪は超寒かったですが、所変わればで風裏ではポカポカ陽気なんですね。
竿が出せてるだけでも羨ましいですが、でかいハタもおりますね。
しかしここんとこの3連休、ろくな海況がありませんね…
投稿: タカ | 2009年1月11日 (日) 23時27分
ロシナンテさん
この3連休で行かないはずはないと思ってましたが
やはりですね。
写真を見たら、ええのを釣ってはるなあと思ったんですが、記事を見たら、なんと、大物が潜んでいたんですね。
めっちゃ、気になりますねえ。
投稿: 白影です | 2009年1月12日 (月) 06時57分
ロシナンテさん、おはようございます。
流石、カートップですね。
ええのん釣ってますね、マハタいいですね。
海峡は荒波でした、でも新年会で明石の魚の棚で鰤を・・・
鰤しゃぶでワイワイでした。
投稿: フレンド | 2009年1月12日 (月) 07時04分
ライオン丸さん、風裏なんで魚影は薄いですが、外洋に面しているんで一発があるんですわ。
もっと大きいマハタも居るんでしょうが、また次回にKEEPですわ。
タカさん、風があっても気温が低くても日が照っていればポカポカですよ。
来週は天気良さそうですよ。
白影さん、マハタに助けられました。
次回は本命ヒラメGETできるようがんばりたいと思います。
フレンドさんも新年会でしたか?
釣った鰤でしゃぶしゃぶしてみたいですね。
まだ、可能性あるんですが、どうしましょう?
投稿: ロシナンテ | 2009年1月12日 (月) 21時56分