« 花粉症 | トップページ | 悪運強し »

2009年3月 3日 (火)

関西風/関東風

今日でヤリイカの刺身3日目ですが、未だ人気衰えず瞬く間に3杯がなくなりました。

本体より、ゲソ・ミミからなくなります。

情報・天気良ければ、もう1週やっても良いかな?

さて、今回のヤリイカ釣りの件ですが、関西人・関東人の気質が表れていますね。

夜釣りで束釣りを目指す関西風、昼釣りで釣技を競う関東風。

関西人の方が直接的というか、がめついと言うか、私もどっちかと言えば、そちら側だと思います。

今回両方経験したわけですが、ボート釣りでは夜釣りが多少?怖いし、何より体がしんどいので、どちらかと言えば、昼釣りが楽しかったです。

今年はモンゴウイカから始まって、ヤリイカ。

この次は6月の昼のマルイカ(剣先)釣りに、マイカの夜釣り、秋のアオリイカ。そしてモンゴウで終わります。

イカ暦が出来つつあります。

次あるとすれば、タルイカ釣りか?

しかし、これは晩秋、荒れた夜中、沖の沖で釣るイメージが強いですね。

冬のスルメ、夏の麦イカ、スルメもあるけど…

今回のがフロックでないことを確かめにもう一度行きたいですが、終盤なんでどうでしょう?

| |

« 花粉症 | トップページ | 悪運強し »

コメント

若狭湾でヤリイカ釣り(マイボート釣り)に励んでいるものです。今年のヤリイカ釣りは不調で・・・スランプに陥っています。

投稿: GPS使い方ナビ | 2009年3月 3日 (火) 21時37分

ロシナンテさん
ヤリイカ美味しそうですね。
私は去年竿まで買ってアオリ狙いましたが、みごとに嫌われました(泣)

イカも色々種類によって釣り方持ちがうし所でも違うんですね?
ロシナンテさんの機動力と釣果はいつも指をくわえてうらやましく見させていただいております~!

投稿: ライオン丸 | 2009年3月 4日 (水) 22時29分

GPSさん、はじめまして。
今年日本海は不調のようですね。
やはり、水温が低いからでしょうか?
夏のマイカのように乱獲で段々減っている?なら辛いですね。

ライオン丸さん、アオリはダメでも、スミイカいっぱい釣っておられましたね。
トミエモンさんによれば、モンゴも釣れるらしいですので、やってみられては?
やるなら、南下するのが良いのではないかと思います。

投稿: ロシナンテ | 2009年3月 4日 (水) 23時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 花粉症 | トップページ | 悪運強し »