« 根魚だけ | トップページ | たけのこメバル »

2009年4月19日 (日)

根魚の刺身

今日は、ガシラ・ソイ・メバルの刺身をしました。

噂どおり、茶メバル旨かったです。

見た目はよくないんですが、これは泉南の黒メバルよりも旨いかも…

日本海の金メバルは食えたもんじゃないですが、これはほんまにマイウ~!

ソイもでっかいのは鍋用に置いといて小さいのを刺身にしたのも正解でした。

画像に撮っとけば良かったかな?

味は満足だけど、釣りの方は不満だらけ…

何か良い釣りはないかな?

やはり、今年は深海か?

| |

« 根魚だけ | トップページ | たけのこメバル »

コメント

ロシナンテさん
根魚のオンパレードですね。
美味しそうですね。
日本海は魚種の数が凄いですね、釣り方も色々違うのでしょうか?

投稿: ライオン丸 | 2009年4月19日 (日) 22時22分

ロシナンテさん
色とりどりの美味そうな根魚満載で日本海らしい釣果ですね。
このメバル案外美味いですよね、今年はホームであまり釣れなかったので刺身に煮付けと私も楽しみました。
日本海のタイ、食味は落ちても釣り味優先!もう少ししたら大きいのん狙いに行きますよ~。
ジャーー楽しいですしね(^^)

投稿: タカ | 2009年4月20日 (月) 14時05分

ライオン丸さん、魚種の多さと魚影の濃いのが日本海の魅力ですね。
メバルは3種類ほどあるそうです。
また今度調べてここで発表しますわ。

タカさん、やはり、日本海は冬がほぼ禁漁となるので根魚の魚影が濃いですわ。
これからは、完全フカセで鯛ですね。
例年ならヒラマサ狙いなんですが、年々数が減っているので、鯛にシフトしますわ。

投稿: ロシナンテ | 2009年4月20日 (月) 23時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 根魚だけ | トップページ | たけのこメバル »