« ブタクサ | トップページ | 味噌漬け »
木曜日は深海釣りに行こうとイカとサンマを買い、金曜日は泉南に行こうとゴカイを買ったのに、予報が段々悪くなり、結局日本海にメダイを釣りに行きました。
順調に釣れ、8時ごろには予定数をオーバーしましたが、鰺が岸も沖も全く見当たらず、続けるしかありませんでした。
狙いは90cmクラスでしたが、60cmどまり。
このサイズでもよくひいて楽しいです。
メダイのヌルは全く苦にならなくなりました。
日本海はやはり、大物狙いやね!
次回は90cm釣れるよう、がんばります!
2009年5月16日 (土) 釣行記2009 | 固定リンク | 0 Tweet
ロシナンテさん 今日は日本海ですね~! メダイ大漁ですね。 60cmでも体高あるし、良く引くでしょうね。 メダイは味噌漬けでしょうか?それだけあったら商売出来そう?
投稿: ライオン丸 | 2009年5月16日 (土) 22時43分
ロシナンテさん メダイ大漁ですねえ あいつは思いのほか良く引くので楽しいでしょうねえ。 日本海も天気はもったんですねえ。 こちら泉南でも昼過ぎまではいけたようです。 近所にかなり喜んでもらえますね。
投稿: 白影 | 2009年5月17日 (日) 05時11分
ロシナンテさん お疲れ様でした!大漁ですね~ 私も先日、小振りなのを初ゲット出来たのですが とても美味しい魚ですね。 これだけ釣れたら、腕が痛くなりそうで 羨ましい疲労です・・・
投稿: マロン丸 | 2009年5月17日 (日) 07時17分
ロシナンテさん メダイ大漁ですね! 美味しい味噌漬けが山盛りできちゃいますねぇ~。 引きの強い魚大好きな私としては超狙いターゲットなんですが、この魚も手持ちのカードで狙える場所がないんですよね(^_^;) 私も昨日は久しぶりに日本海へ行きましたが、やっぱ日本海は魚が濃いなぁ~改めて思いましたわ。
投稿: | 2009年5月17日 (日) 16時46分
ロシナンテさん、メダイ釣りに行かれてたんですね。
入れ食いで楽しい釣りが出来、流石日本海です。
今日は仲良し釣り仲間と一緒に来てもらい私にもメダイがあたり味噌漬けにしました。
狭い新居ですが、夏は皆でゴロ寝で、ワイワイと夜にはベランダでビヤガーデンでも如何ですか?
投稿: フレンド | 2009年5月17日 (日) 19時32分
ロシナンテさん 今日は3人で出撃しました。 朝は風が残る予想なので先に野暮用すませて10時頃の出船になりました。 中津沖は風はなく釣りやすかったです・・・・・ でも、暫くしたら曳き釣りの船だらけになりました(汗) 久しぶりにジギングを楽しめました~!
投稿: ライオン丸 | 2009年5月18日 (月) 21時01分
RESが遅れてすいません!
ライオン丸さん、2回もすいません! ええハマチ釣っておられますね。 ここのところ絶好調ですね。 私は昨年ジグで釣ったのは鯛2枚だけですが、ライオン丸さんは元気一杯ですね。 私も今年はちょっとがんばりたいと思います。
白影さんは、金曜日釣行だったんですね。 ちょくり、まさに関西の釣りで面白そうですね。 泉南、午後勝負の潮だったんですが、我々小船はちょっと敬遠したくなる予報だったんで、仕方がなかったですね。
マロンさん、日本海産はもっと美味しいですよ。 なぜか、メダイだけは太平洋側のほうが劣っています。 キンメも沢山釣って羨ましいですね。 私のポイントのはちょっとチカメキントキを美味しくした程度の味ですが、マロンさんのは美味しそうですね。
タカさん、お名前が… このコメント欄、クッキーが効きませんね! 面倒ですいません。 鯛のBIG SIZEとても羨ましいです。 6月また狙いにいこうと思っています。
フレンドさん、昨日はありがとうございました。 何気ない会話に料理や釣りのヒントがあり、それが一番のお土産ですわ。 勿論頂いたイカナゴの釘煮とても美味しかったです。 今度は私が90㎝を持って参上いたします。
投稿: ロシナンテ | 2009年5月18日 (月) 22時41分
”四季のボート釣り”いいブログですねー。マナーに関する記載もウンウンです。僕は子育て中、丸ビ初心者ジガーなので、お安く楽しめる釣り大変参考になります。ス・・やソル・・・をポーンと買えりゃ苦労しません。僕も大物用ベイト竿にはシーライン使ってます。スピニングロッドも安物でクロスキャストの新品を付けて数回使いましたが、以前の釣行で壊れてしまいました。理由は分かりません。仕方ないのでジギングを始める前、コイ釣りをしていた頃のリーガル音響を引っ張り出して使い始めました。ハマチやカサゴし釣ったことがないので何とも言えませんが、今のところ問題ありません。僕は捕った魚は(ふぐはダメですが)必ず食べてみるので、これからもちょくちょくブログのぞかせてもらいます。
投稿: 犬ハッピー | 2009年6月 2日 (火) 14時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ロシナンテさん
今日は日本海ですね~!
メダイ大漁ですね。
60cmでも体高あるし、良く引くでしょうね。
メダイは味噌漬けでしょうか?それだけあったら商売出来そう?
投稿: ライオン丸 | 2009年5月16日 (土) 22時43分
ロシナンテさん
メダイ大漁ですねえ
あいつは思いのほか良く引くので楽しいでしょうねえ。
日本海も天気はもったんですねえ。
こちら泉南でも昼過ぎまではいけたようです。
近所にかなり喜んでもらえますね。
投稿: 白影 | 2009年5月17日 (日) 05時11分
ロシナンテさん
お疲れ様でした!大漁ですね~
私も先日、小振りなのを初ゲット出来たのですが
とても美味しい魚ですね。
これだけ釣れたら、腕が痛くなりそうで
羨ましい疲労です・・・
投稿: マロン丸 | 2009年5月17日 (日) 07時17分
ロシナンテさん
メダイ大漁ですね!
美味しい味噌漬けが山盛りできちゃいますねぇ~。
引きの強い魚大好きな私としては超狙いターゲットなんですが、この魚も手持ちのカードで狙える場所がないんですよね(^_^;)
私も昨日は久しぶりに日本海へ行きましたが、やっぱ日本海は魚が濃いなぁ~改めて思いましたわ。
投稿: | 2009年5月17日 (日) 16時46分
ロシナンテさん、メダイ釣りに行かれてたんですね。
入れ食いで楽しい釣りが出来、流石日本海です。
今日は仲良し釣り仲間と一緒に来てもらい私にもメダイがあたり味噌漬けにしました。
狭い新居ですが、夏は皆でゴロ寝で、ワイワイと夜にはベランダでビヤガーデンでも如何ですか?
投稿: フレンド | 2009年5月17日 (日) 19時32分
ロシナンテさん
今日は3人で出撃しました。
朝は風が残る予想なので先に野暮用すませて10時頃の出船になりました。
中津沖は風はなく釣りやすかったです・・・・・
でも、暫くしたら曳き釣りの船だらけになりました(汗)
久しぶりにジギングを楽しめました~!
投稿: ライオン丸 | 2009年5月18日 (月) 21時01分
RESが遅れてすいません!
ライオン丸さん、2回もすいません!
ええハマチ釣っておられますね。
ここのところ絶好調ですね。
私は昨年ジグで釣ったのは鯛2枚だけですが、ライオン丸さんは元気一杯ですね。
私も今年はちょっとがんばりたいと思います。
白影さんは、金曜日釣行だったんですね。
ちょくり、まさに関西の釣りで面白そうですね。
泉南、午後勝負の潮だったんですが、我々小船はちょっと敬遠したくなる予報だったんで、仕方がなかったですね。
マロンさん、日本海産はもっと美味しいですよ。
なぜか、メダイだけは太平洋側のほうが劣っています。
キンメも沢山釣って羨ましいですね。
私のポイントのはちょっとチカメキントキを美味しくした程度の味ですが、マロンさんのは美味しそうですね。
タカさん、お名前が…
このコメント欄、クッキーが効きませんね!
面倒ですいません。
鯛のBIG SIZEとても羨ましいです。
6月また狙いにいこうと思っています。
フレンドさん、昨日はありがとうございました。
何気ない会話に料理や釣りのヒントがあり、それが一番のお土産ですわ。
勿論頂いたイカナゴの釘煮とても美味しかったです。
今度は私が90㎝を持って参上いたします。
投稿: ロシナンテ | 2009年5月18日 (月) 22時41分
”四季のボート釣り”いいブログですねー。マナーに関する記載もウンウンです。僕は子育て中、丸ビ初心者ジガーなので、お安く楽しめる釣り大変参考になります。ス・・やソル・・・をポーンと買えりゃ苦労しません。僕も大物用ベイト竿にはシーライン使ってます。スピニングロッドも安物でクロスキャストの新品を付けて数回使いましたが、以前の釣行で壊れてしまいました。理由は分かりません。仕方ないのでジギングを始める前、コイ釣りをしていた頃のリーガル音響を引っ張り出して使い始めました。ハマチやカサゴし釣ったことがないので何とも言えませんが、今のところ問題ありません。僕は捕った魚は(ふぐはダメですが)必ず食べてみるので、これからもちょくちょくブログのぞかせてもらいます。
投稿: 犬ハッピー | 2009年6月 2日 (火) 14時20分