« イサギ | トップページ | LED水中集魚ライト »

2009年7月 6日 (月)

旬の魚!

イサギは、捌くとほとんど腹にラードがなかったので、”残念な魚”かな?と思って2匹を残して全て近所に配ってしまいました。

昨日は、コマサの刺身とマゴチの洗い。

マゴチはさすがに洗いにすると何とか食べれる味。

コマサはツバスよりはマシ程度。

今日は、40cmイサギの塩焼き。

脂ボトボト…。

これなら、刺身でも旨かったな~!と後悔。

やっぱり、旬の魚ですね。

お会いした近所の方は美味しかったよ!と大絶賛でした。

ヒラマサ&イサギ&根魚でもう1回釣行してもいいかな?

でも、やっぱり次回はイカかな?

Img_0021

| |

« イサギ | トップページ | LED水中集魚ライト »

コメント

ロシナンテさん
イサキのウキ流しいいですねぇ~!
私も昔はよぅやったんで懐かしいです。
サイズが良いのばっかり釣っておられますから、楽しかったでしょうね(^^)
今年はHGのイサキが中々上向きませんね。

投稿: タカ | 2009年7月 6日 (月) 23時06分

ロシナンテさん
イサギ、美味しそうですね~!

近場で釣れ出すと嬉しいのですが、まだでしょうか?
昨日3人で出撃しましたが天候は思ったよりよかったですが、釣果の方は全滅でした(泣)

投稿: ライオン丸 | 2009年7月 7日 (火) 10時04分

タカさん、近場では中々ウキ釣りできないですね。
でも、このご法度の釣りをする者も増え、昨年は船団が出来ていましたね。
イサギこれから、良くなるといいですね。

ライオン丸さん、温暖化の時代、イサギ今年も良く釣れると思います。
天気が良かったのに残念でしたね。
次回ですね。

投稿: ロシナンテ | 2009年7月 8日 (水) 21時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イサギ | トップページ | LED水中集魚ライト »