« 大鯵 | トップページ | サビキノマセ »

2009年8月12日 (水)

5秒間の記憶喪失

ここ3日間、夕方~夜に艤装をしていました。

いつものことですが、そんな大掛かりな艤装ではありませんが、ちょっとだけ便利になる艤装です。

前回、フロートを前にすると大幅に耐波性能が向上しましたが、前の部分が強度不足で外れてしまいました。

まずは、これの修復とあとは軽量化です。

歳とともに、ボートをカーTOPするのがしんどくなってきました。

表差し舵兼波の打ち込み防止の自称”うちわ”を外してバーだけにしました。

多少、格好もマシになったかな?

あとは、チューブのエア漏れの修復でしたが、ここで大事件が。

修復の当て布をFRPのクロスでしようと外に出たものの、肝心のときにどこにいったか分からなくなりました。

片付けながらありとあらゆるところを探すこと1.5時間。

あきらめて、ハッチバックをしめたら、天井に乗っていました。

そんなところに置いた記憶は全くなし。

最近、無意識の行動が目立ち、その時の行動の記憶が飛んでしまうことが多いです。

忘れたらだめな事は左手でやれ!なんてTVでやっていました。

みなさんも、車のドアしめたかな?ってなる人は左手で鍵を閉めてください。

 

今夏の艤装は、ソフトクレンザで綺麗にする事ぐらいです。

来年は、後ろに浮力体を着け、サイドフロートの浮力も計算に入れてもらって5海里をとる予定です。

| |

« 大鯵 | トップページ | サビキノマセ »

コメント

こんばんは。 やっぱり5海里を取られるのですね。 弁慶のフロートは・ ブッサイクやなぁ〜!って云われそうですが、パートナーなら格好良く修まりそうですね。 気になるのですが、振動子は何処に付くのですかねぇ?。 バッチリ修まるのが楽しみですぅ。。

投稿: totanya | 2009年8月12日 (水) 23時28分

後ろに着ける浮力体ですね。
リトルのは、でっかくて良いけど、ちょっと趣味と違います。
もう少し、上に切り込んでいくほうがスピードが出ると思うけどなあ~。
私は、ビート版などの素材のEVA発砲材を重ねて作ろうかと思っています。
手間は掛かりますが、スポットビームのすっぽり覆い隠せると思います。
リトルのに振動子を付けるなら、スルハルがいいんじゃないかな?

投稿: ロシナンテ | 2009年8月13日 (木) 18時41分

なるほど、左手ですね~!
今度、試してみます。

今日は一人釣行でした。
天気予報ではN島に楽勝で行けると思ってましたが結構ウネッテました。
仕方ないので梅○でカカラシの練習しました。メジロとツバスを1匹ずつゲット~!
太刀魚はお留守でした。
由良瀬戸で少しの間デカ鯵がつれました。

投稿: ライオン丸 | 2009年8月13日 (木) 21時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大鯵 | トップページ | サビキノマセ »