鯛のリベンジ
前回フラフラのバラシで鯛が釣れなかったんで、今回はそのリベンジです。
フラフラをいっぱい作りましたし、今回高道具の仕掛けにフラフラのラバーを5連に錘が30号のフラフラというのまで作ったのですが、全て無駄に終わりました。
普通の擬似に変えたら、すぐにアタリが出たので、本物の高道具で誘いを掛けるとシュルシュルシュル~♪
何と、50cm軽々UPのWでした。
このな大きいSIZEのWは初めてです。
その後、もう1匹追加しましたが、その後ポイントを見失いました。
と、言うのもまたもGPSが作動せず、丸1日山立てと魚探で釣りをしました。
丸1日GPSなしは、このブログのTOPの写真の時以来。
たまには、GPSなしでやった方がいいんですかね?
午後も、良型の柳のタモ入れ寸前バラシに鯵イサギ入れ食い。
鯛も食べられるサイズが欲しかったんですが、理想的な大きさのが釣れました。
鯵はほとんど金、イサギは36cmを筆頭に格好型が揃いました。
鯛6イサギ8鯵23でした。
イサギも鯛も個体によってはラードが入っています。
そんなのは、尻尾の上をちょん切って大事にして持って帰ります。
今回の鯛はまるで真冬か桜鯛に匹敵する脂のノリで家族にも大好評でした。
毎年、結構8・9月の鯛は美味しいですよ。
久々にすしをして旨かったです。
| 固定リンク | 0
コメント
ロシナンテさん、えらいようけ釣っていますねー。鯛の握りおいしそう。今の鯛うまいですよね。
それにしても鯛にイサギにおいしいアジとばっちりですねー。平日出漁はとにかくうらやましいですわ。
14日、天気好ければ行きますよー!
投稿: YAKUMO | 2009年8月 6日 (木) 22時25分
ロシナンテさん
今日は超大漁ですね。
ほんと50センチ鯛ダブルなんて、よく無事に取り込めましたね。
それに大型イサキも美味しいし、鯵も美味しい旬の魚釣れてよかったですね。
でも、サワラのバラシは痛すぎますね。
僕は、昨日、今日とタコ飯、茹蛸、タコ刺身、鯵刺身と海の幸を満喫しました。
投稿: DreamⅢ | 2009年8月 7日 (金) 00時07分
ロシナンテさん
高仕掛けでも鯛が釣れるんですね。
期待が持てますわ。
とうとう、夏休みに突入したんですね
いいですねえ。
私は盆休みすらありませんが、適当に休みます。
久し振りの爆釣ですっきりした事でしょうね。
羨ましい限りです。
投稿: 白影です | 2009年8月 7日 (金) 05時49分
ロシナンテさん
やっぱ普通の釣り人とはレベルがちがいますわ~
これだけ釣れたらほんま楽しいでしょうね~
ほんま大漁おめでとうございます!
投稿: サト | 2009年8月 7日 (金) 19時55分
YAKUMOさん、鯛ほんまに旨いですよ。
14日うまく釣れるといいですね。
DreamⅢさん、50cmのWはほんまによう引きましたよ。
バランスよく、Eー釣りされていましたね。
私もリレー釣りが好きです。
白影さん、やっぱり、私は高道具がええみたいです。
8月は平日も休みやすいんで、もう2回ぐらい平日釣行したいと思います。
サトさん、ありがとうございます。
最近の中ではE-釣果でした。
やはり、泉南をベースにしないとだめですね。
投稿: ロシナンテ | 2009年8月 7日 (金) 21時02分
ロシナンテさん
凄いですね~!
それだけ釣れたら、高道具では忙しいでしょうね~!
投稿: ライオン丸 | 2009年8月 7日 (金) 23時11分