« やっと、到着! | トップページ | アカムツ料理 »

2009年12月13日 (日)

深海釣りパートⅡ

Dscf0321

今シーズン2度目の深海釣りに行ってきました。

天気は抜群。

暑いので、1枚上着を脱ぎ、日焼け止めクリームを塗るぐらい。

前回のポイントで、チャチャとクロムツ・アカムツを釣ってオコゼをやる予定でしたが、この日は前半鯖に邪魔され、後半潮が流れず、アタリが少なかったです。

Dscf0319

狙いのアカムツは何とか3つ確保。

この魚の狙い方が段々分かってきました!

他に、キンメやクロムツ、メダイで土産は確保できましたが…。

ここ最近ずっと続いている大物のバラシ、今回またしても…。

アカムツは本当にバラシの多い魚で、仕掛けやタックルの見直しが必要なようです。

1212akamutu

| |

« やっと、到着! | トップページ | アカムツ料理 »

コメント

ロシナンテさん
深海釣りも調子エエですね~
アカムツ、食べたこと無いけど、美味しいのでしょうね~?

投稿: ライオン丸 | 2009年12月13日 (日) 12時41分

ロシナンテさん

今回もおいしそうなのを釣られていますねー。昨日は暖かかったからいい釣りになりましたね。
僕はこの週末は出られないほどの天気でもなかったのですが、のんびりと休憩にしました。
来週末からまた元気に出漁しますわ。
赤ムツ、僕はやっぱり煮つけにしたいなぁ~。

投稿: YAKUMO | 2009年12月13日 (日) 14時10分

ロシナンテ師範。エエ感じですねぇ?。
赤ムッですかぁ・美味しいんでしょうね?。僕は黒いのしか釣ったことがありません。
もうちょっと違う感じのポイントなんでしょうね。
今度、色々試してみますぅ。

投稿: totanya | 2009年12月13日 (日) 15時37分

ロシナンテさん
アカムツを狙ってたんですな。
高級魚なんですか?
私は上のメダイだけでも充分なんですが、、

投稿: 白影です | 2009年12月13日 (日) 18時15分

初めてコメントします
赤ムツ釣れるなんてすごいですね!
高級魚ですよ
ちなみにうちの店では半身でも塩焼きとか
煮つけで2700円ほどでバンバン売れますよ~
(※和食の店してます)
あんなのどこで釣れるんですか?
僕も深海釣りしてみたいなぁ・・・

投稿: らんまる | 2009年12月13日 (日) 18時27分

ロシナンテさん

天候も崩れず魚も好調で良かったですね~
ボクはメダイの刺身を1度で良いから食べて
みたいです~

投稿: サト | 2009年12月13日 (日) 19時32分

ロシナンテさん
深海釣り絶好調ですね!
と言うか凪で釣りが出来るのが最高ですよね。
この冬は私は休憩が多くなりそうですわ~

投稿: タカ | 2009年12月14日 (月) 06時38分

ライオン丸さん、アカムツ1度食べてみてくださいね。
値段の割りに美味しい魚ですよ。
アコウの4分の1程の値段ですが、こっちの方が40倍美味しいです。
腰悪くされたんですね。この寒波の間にしっかり治してくださいね。

YAKUMOさん、今週末もダメっぽいですから、禁断症状が出そうですね。
YAKUMOさんのリクエストにお答えして、煮付けにしようと思います。
今週末は、ゆっくりしようと思います。

totanyaさん、アカムツは全然違うポイントですよ。
やっと、ポイントのめぼしがついてきましたが、まだ確信を得るほどの事ははありません。
totanyaさんも、マイポイントで見つけられるといいですね。

白影さん、残念ながら太平洋のメダイは脂が無く、猫またぎなんです。
ほとんどの魚は日本海の方が不味いんですが、この魚だけ別ですわ。
メダイは避けて釣っています。

らんまるさん、はじめまして。
アカムツが飛ぶように売れるなんて、通のお客さんが多いんですね。
近所の魚市場で〆ていないアカムツで¥2500ぐらいです。
同じ値段の魚の中ではぴか一旨い気がしました。
ある意味釣りやすいので、釣り荒れがひどいようですよ。

サトさん、暑いので、一枚脱いだぐらいです。
メダイも値段が最近すごく上がり、鯛より高くなりました。
大きい船になってんで、ポイントまで届きますね。

タカさん、今まで寒波がない分これから荒れるかもしれません。
でも、根性で出られたんですね。
そろそろNEOの出番じゃないですか?

投稿: ロシナンテ | 2009年12月14日 (月) 22時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やっと、到着! | トップページ | アカムツ料理 »