« 釣りはお休み | トップページ | »

2010年5月16日 (日)

潮干狩り

今日は、いつものメンバーのご好意で潮干狩りに出かけました。

Dscf0666

狙いは、アサリとマテガイ。

Dscf0663

こんな感じで出てきたのを獲ります。

不器用な私でも、家族で食う分は確保できました。

Dscf0665

潮干狩りも攻めのマテガイ獲りはかなり面白いです。

塩茹でにしてからバター焼が美味しいらしいです。

これから、料理しますが、楽しみです。

| |

« 釣りはお休み | トップページ | »

コメント

ロシナンテさん、潮干狩りに参加で沢山のマテガイのお土産良かったですね、お疲れ様です。

今日も蛸狙いで浮かんで来ましたが、頑張ったけどたった一杯の結果でした。

投稿: フレンド | 2010年5月16日 (日) 20時51分

ロシナンテさん
潮干狩りなんてのもされるのですね~?
細長いのはマテ貝でしょうか?
潮干狩りでも、お魚同様マニアックな物、捕られるのですね~(笑)

投稿: ライオン丸 | 2010年5月16日 (日) 22時04分

潮干狩りも攻め勝負なんですね!
塩をかけると出てくるんでしょうか?
出てきた所を素早くかなぁ~、凄く気になりますわ(笑)

投稿: ぶるまん | 2010年5月17日 (月) 07時45分

ロシナンテさん

潮干狩りお疲れ様でした。
マテ貝も大きい奴は結構、抵抗するので
楽しいですよね。
アサリは身が大きく、ぷりぷりのパンパン
だったのでは?
どちらも美味しいですね~
残念ながら、私は今年はお休みです・・・

投稿: マロン丸 | 2010年5月17日 (月) 18時56分

フレンドさん、
今回もタコGETですか?
流石ですね。
マテガイ獲り初めてでしたが、面白かったです。

投稿: ロシナンテ | 2010年5月17日 (月) 21時25分

ライオン丸さん、
淡路ではあまりマテガイは聞きませんね。
袋イソメと獲り方が少し似ています。
味はアサリの方が良いけど、断然マテガイのほうが面白いです。

投稿: ロシナンテ | 2010年5月17日 (月) 21時27分

ぶるまんさん、
そろそろジギングの季節ですね。
今、周参見でカツオ・キハダマグロキャスティングで爆発していますね。
もう少し近づいたらやるんだけど…
マテガイの尻尾、踏ん張るために亀頭状になって結構グロテスクです!

投稿: ロシナンテ | 2010年5月17日 (月) 21時31分

マロンさん、
あさりも結構真剣にやっていて、マテガイ獲りのポイントで良型GETできました。
我家のマテガイの味の評判はペケでした!
味が肥えているうえ、料理人がイマイチなんで食材重視です。

投稿: ロシナンテ | 2010年5月17日 (月) 21時35分


http://topo.specover.com/dt1xzux/
俺のミニミニなチ○コでも、ここなら余裕だったぜ!!
なんか知らんけど、カワイィとか言われて包 茎にめちゃ食いつかれたし(笑)
いっぱいペロペロしてもらって、7万ゲットっす!!v( ̄∀ ̄)v

投稿: ちょwww舐めすぎだろwww | 2010年5月22日 (土) 16時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 釣りはお休み | トップページ | »