« 鯛イカ | トップページ | アオリ、1ダース »

2010年10月13日 (水)

食欲の秋

Dscf1072

今月は、お小遣いははおろか、我家の家計もピンチ。

学費の支払いや車の諸経費、諸々…

ということで、主食が魚になっています。

というか、ご飯と魚と野菜ジュースだけ…。

これは、こちらにとっては、好都合。

今回から、量は少なく種類は多くにこだわっています。

これは、昨日のメニューですが、アジのたたきもイサギの刺身もイカの刺身も一匹分。

今日はイサギの塩焼き、イカの刺身、アジの手こね寿司でした。

一昨日は、鯛半身刺身で、残りはバター焼用に切り身にし、今日お弁当のおかずにしました。

明日は鯛しゃぶの予定です。

さて、魚の旨さは5点満点で…

鯛…2点

イサギ…4点

アオリ…4点

アジ…4点

イサギはかなり脂が乗っていました。

アジはピークからは多少脂が落ちてきましたがやっぱり日本一旨いアジじゃないかなあと思ってしまいます。

アオリは、剣先と違う食感で、家族には好評です。

今、日本海で剣先が釣れ盛っているけど、このアオリで十分!かな?

鯛は残念な味でした。

先週のは、多少ラードを蓄え、これから美味しくなるんかな?と期待していたらダメでした。

さて、地元の魚ばかり食べているので、今度は目先を変えようかとも思っていますが、天気が微妙です。

72_2

気圧の谷にすっぽり。

予報が悪くなるパターンがありますので、気が抜けませんが、このままなら、どこでも行ける天気です。

予報どおりになって欲しいですね。

| |

« 鯛イカ | トップページ | アオリ、1ダース »

コメント

ロシナンテさん
いつもながら上手ですね~あの海にこんなイカやら
鯛がいてるなんて考えられませんよ~(笑)
でも研究はしてるんですがね~全然進歩してませ~ん(><)

投稿: サト | 2010年10月13日 (水) 21時17分

ロシナンテさん

鯛にアオリ、アジ、イサキと今回も大漁やったんですね。アオリ5杯良いですね~

今日は飲ませに行って来ました。
おかずはなんとか確保出来ました!
次回こそはしゃくりたいと思います。

投稿: マロン丸 | 2010年10月13日 (水) 21時19分

確かにアジとイサギは抜群にうまいですわ。
南紀で釣ったイサギとは比べ物にならない感じがします。

アジもこれからやせ細っていきますがまだ行けますね。
これからは中アジが旨くなるのかな?
去年みたいに釣れないかなぁ~。

投稿: YAKUMO | 2010年10月13日 (水) 23時24分

サトさん、
らしき、ボートを一瞬お見かけしました。
この時期は、しっかりこの地合にこの魚と目的を持って釣らないとダメと思います。
今回は、風でその釣りがふいになったんですね。
2、3通りのプランがあれば、対応できるのですが、その時期その時期の引き出しを増やすべく、日々研究&釣行ですね。

投稿: ロシナンテ | 2010年10月14日 (木) 20時01分

マロンさん、
連続遠征ですね。
2つ、わたしのしたい釣りをされましたね。
日曜日なら、行けるんですが、土曜日は無理なんで思案中です。
久々のアコウ・マハタは、旨いでしょうね。

投稿: ロシナンテ | 2010年10月14日 (木) 20時03分

YAKUMOさん、
例の中アジパターン、今年もあるといいですね。
帰りに潮があれば、チェックしているのですが、居ませんね。
居るとの情報もあり、今度は私も粘ってやってみようかしら…

投稿: ロシナンテ | 2010年10月14日 (木) 20時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鯛イカ | トップページ | アオリ、1ダース »