たこ焼き
たまに、妙にソース味が恋しくなります。
魚中心だと、特に塩や醤油が中心でなお更ですね。
と、言うことで、タコはたこ焼きになりました。
タコは十分あったのですが、待ち時間に家族全員がタコをつまんだので、足らなくなり残りのタコも全部ゆでてぶつ切りにしました。
何たって、このタコはどうゆでても硬くなりません。
たこ焼きも最高!
仕事の疲れも吹っ飛びました。
ところで…
水中カメラです。
突然欲しくなりました。
ケーブルは30m。
赤外線LEDで暗い水中でもよく映ると言う。
モノラルで¥13000ほど。
例のプラスゲインの販売です。
例とは、YAHOOの評価等あまり評判がよろしくありません。
が、このSHOPの広告で、ロランスを決めましたから、物は確かじゃないかと思います。
今回、キス釣り中、グワングワンがありました。
このとき、カメラで見てイカ発見だったら、NEWポイント発見となっていたことでしょう。
キスで言うなら、底が砂か藻が生えているかなどが良くわかります。
ロランスにストラクチャースキャンと言うものがありますが、水中カメラのほうがよっぽど手っ取り早いですよね。
ライトで集めたイカなんて見たら、面白いでしょうね。
さて、ただのおもちゃになるでしょうか?
もう少し出してカラーにすべきか?
ちょっと購入を考え中です。
| 固定リンク | 0
コメント
確かにこのカメラ…
そそられますね(^-^)
投稿: yukaken | 2011年6月22日 (水) 10時29分
いつも拝見させていただきます。突然失礼します。水中カメラ吟味が必要です。当方**中みるぞうくんを入手しましたが画面が暗くNGでした。同様なカメラですがこちらの方が13000円でLEDが多くて良さそうですが・・・カメラの向きを変えるのも技術がいるような・・白黒はためして見る価値はあると思いますが。当方の失敗体験でした。
投稿: ten | 2011年6月22日 (水) 16時53分
ロシナンテさん、カメラ最高ですよね(笑)
このサイト知ってます?
http://uomi-online.kir.jp/
たぶんご存知でしょうね~
投稿: サト | 2011年6月22日 (水) 19時32分
yukakenさん、
素晴らしい艤装のひとつに加えてみられては如何ですか?
手ごろだし、よいと思います。
どちらが、先になるでしょうね?
投稿: ロシナンテ | 2011年6月22日 (水) 22時28分
tenさん、
アドバイス、ありがとうございます。
みるぞうくんは5万円前後でしたね。
デモの水中映像は見事に映っておりましたが…
そうなんですね!
参考にさせていただきます。
投稿: ロシナンテ | 2011年6月22日 (水) 22時30分
サトさん、
水中カメラ映像で検索すると、上位に出てきましたが、気にも留めておりませんでした。
改めてみると、結構面白いですね。
参考になりました。
投稿: ロシナンテ | 2011年6月22日 (水) 22時32分