イカの夜釣り
イカの夜釣りに行ってきました。
今年はイカと何かのリレー釣りをこだわりにしようと思いましたが、やっぱりシンプルにイカ釣りだけにしました。
夜釣りの雰囲気をじっくり味わいたいんです。
半袖半パン、日焼け止めクリームも必要なし。
3時間ぐらいで予定数が確保できるかもしれないので、ビールはなし。
日暮れのゴールデンタイムは極浅の棚で3杯バタバタときましたが、その後シ~~~ン。
イカ釣りの船には、早速ポイント移動する船も…。
潮が速いんです!
錘50号で斜め45度。
たまぁ~に掛かっても身切れ連発。
型は総じて良いのですが、私は美味しい小型が好き。
10時ごろで、まだ1桁。
これは、やばい!
今日は潮が速いせいか、しゃくりや、早巻き、とにかくスッテを動かす誘いは全くダメ。
道糸の角度が60度ぐらいになって決心しました。
間違って持ってきたアカイカ用のロングスッテを使おう!
ただ、60度だったら計算上水深の2倍糸が出るはずですが、ほとんど誤差なし。
と言うことは…、「底潮は流れていない」ということ。
と言うことで、上の棚中心の誘い。
それも、身切れが80%ぐらいの確率なので、一工夫。
これが、功を奏し、一投ごとにGET。
それも、全てナイスサイズ。
気が付くととっくに日が変わっていました。
最低のノルマ30杯は超えたので、終了。
マイカ36杯、スルメイカ1杯でした。
この大きさでは味は期待できませんが、夏の夜釣りを堪能しました。
| 固定リンク | 0
コメント
イカの夜釣り、涼しくて良いですね~!
やはり遠征でしょうか?
いつも、大漁で羨ましいですわ!
投稿: ライオン丸 | 2012年8月17日 (金) 17時13分
ロシナンテさん
いや~~
羨ましい。 これは単独ですか?まさかねえ~
日本海で夜の単独なんて、ホラー映画を見ているより怖い。
目が覚めたら、北朝鮮って・・・
いや~~~
でも、私なら残り少ない人生だから、まあ、ええか?
投稿: 白影 | 2012年8月17日 (金) 20時06分
ロシナンテさん
お疲れ様でした!
かなり早潮だったんですね~
色々工夫してトロ箱満タンは流石ですね。
私は、また今年もイカ大名釣り行けたら・・・と
企んでます(笑)
投稿: マロン丸 | 2012年8月17日 (金) 21時21分
ロシナンテさん
いいですね~イカ。
今年は結局アカイカを堪能できずで残念です。
まだ射程距離で釣れているみたいで、ちょっと興味ありありですけど・・・
投稿: YAKUMO | 2012年8月17日 (金) 21時23分
ロシナンテさん
遠征?お疲れ様でした。
さすが、いろいろ研究してますね~
ホクも、そろそろ泉南の修行は、ほどほどにして
遠征デビューしたいな~って考える今日このごろです^^
投稿: サト | 2012年8月17日 (金) 22時44分
多分、一人夜釣りですよね。
慣れたら、出来るのかなあ?
想像しただけで、恐いです。
何か、出て来そうで。
投稿: すみちゃん | 2012年8月18日 (土) 21時09分
ライオン丸さん、
淡路でも南に行けば釣れそうな気がするんですが…
とにかく、今回は日本海でした。
秋のアオリシーズンが待ち遠しいですね。
投稿: ロシナンテ | 2012年8月18日 (土) 21時33分
白影さん、
勿論単独ですよ。
昼の方が船が多い分危険性が高いんじゃ?
明かりもあって発見されやすいし、何も問題はありません。
あとは、人間の本能?の闇に対する恐怖心でしょうか?
それに、日本海の船は明かりが強いので、海も陸も良く見えますよ。
投稿: ロシナンテ | 2012年8月18日 (土) 21時36分
マロンさん、
アカイカの乗合船ですか?
イカは釣り座の差がなく腕で差が出るそうですから頑張ってくださいね。
やっぱり、アカイカの方が美味しいと思いますよ。
投稿: ロシナンテ | 2012年8月18日 (土) 21時38分
YAKUMOさん、
今年のアカイカ選手権、潮が速くて残念でした。
今なら、少し南に下ったら釣れそうですが、ボートの修理がありますね。
私は、エンジンの修理に1か月かかりましたが…
早く直るといいですね。
投稿: ロシナンテ | 2012年8月18日 (土) 21時44分
サトさん、
そうですか?
遠征もいいと思いますよ。
折角のミニボートですからね。
遠征と言う言葉は、地元をホームにしているから出る言葉ですね。
投稿: ロシナンテ | 2012年8月18日 (土) 21時46分
すみちゃん、
今はGPSがあるから、軌跡さえ残せば平気ですよ。
あとは、海坊主との戦いだけですが、霊感マイナス100の私の前に現れる海坊主は未だいませんわ。
投稿: ロシナンテ | 2012年8月18日 (土) 21時49分