寒鯖
せっかくの良い天気なのに偏頭痛。
目覚ましを掛けず、朝起きて元気だったら、行くことに決定!(今年2度目の作戦)
4時に起き、熱もなさそうなので、2日前と同じ所へ車を走らせました。
鯛は十分釣ったので、他魚が欲しい。
ノマセのメジロは釣ってもまずそうだし、アジを獲る地合がもったいない。
今回は疑似で、鯛以外も確保することを目標に出ました。
釣果の方は?
2流しで6枚釣ったポイントは封印。
ハマチの実績ポイントを流しますが、イマイチで小さい鯛を拾っただけ。
プロ船団も釣れないのか、彼方此方移動するので、落ち着いて流せない。
最低気温-2°。
風も一日中吹いて強烈に寒く、途中で頭痛が再発。
とにかく、前半は我慢の釣りが続きました。
やっと、大好きなポイントが空いて入ると…
ジャ~~~~~~~。
メジロ?
何と!何と!!サバ3本にハマチ1本。
サバは良型でパンパン。
すぐに、〆て内臓を取り出し、クーラーを積んでないので、バケツに放り込みました。
仕掛けはぐちゃぐちゃでかなり地合を無駄にしました。
が、もうこれで十分!
あとは、予約がある分の鯛を釣るのみ…。
やっと、日差しが出て少し暖かくなりました。
こんな寒い日は、午後から地合が来るはず…
ジャ~~~~~~~~。
67㎝ありました。
仕掛けが細い方に変わっていたので、心配しましたが、何とか獲れました。
このあとも…
ロクマル、50㎝UPが釣れ、あとはつ抜けを果たせば終了でしたが…
この反応でも口を使ってくれませんでした。
バイトは粘った分前回より多かったですが、中々食い込みませんでした。
前回満足のいく釣りができたので、行くまではモチベーションが保てるか心配でしたが…
”同じ潮はない!”と言うこと。
だから、釣りは面白いんですね。
いつの間にか頭痛も治り、午後の喰い渋りに課題を残したものの楽しい釣りができました。
写真ではイマイチ実感が伝わりませんが、前回よりボリュームがありました。
寒鯖の美味しかったこと!
ハマチ(これも抜群!)、3日目のウルトララード鯛、解凍アオリイカ、の4種盛り。
年内、これで打ち止めです。
| 固定リンク | 0
コメント
魚探画面、左右違うのはkhzが違うからでしょうか?
でも、深度は繋がってますよね。
底拡大かなあ?
それにしても、美味しそうなマサバ。
私、大好物です。
いつも、ロシナンテさんの釣果見てモチベーション上げてます。
来年も、宜しくお願いいたします。
良いお年を。
投稿: すみちゃん | 2012年12月28日 (金) 20時57分
ロシナンテさん
良い釣り納めができて羨ましいですわ。
サバが釣れるんですか~ボクも鯛にこだわらず
いろいろやってみます。ってそんな余裕ないとおもいますが(笑)
しかし、いつもすごい釣果ですね~
投稿: サト | 2012年12月28日 (金) 21時30分
すみちゃん、
魚探画面の左側は拡大画面です。
国産と違って、実質のドット数もUPします。
すみちゃん、私も釣行参考にさせてもらってます。
来年も、よろしくお願いします。
投稿: ロシナンテ | 2012年12月29日 (土) 20時38分
サトさん、
今日ええ天気でしたが出ましたか?
サバとアジも釣れるようです。
もうすぐ、消える魚なので今のうちですね。
投稿: ロシナンテ | 2012年12月29日 (土) 20時40分