« 速報 | トップページ | 二束三文 »

2013年5月13日 (月)

ノッコミ鯛

今回は帰省しての何時ものポイントでの釣りでした。

Dscf7003

ボーズ後の釣行。

昨年のようにズルズル行かないようにしないと…。

狙いは鯛。

前回とよく似た潮。

爆釣ポイントはもうダメかな?

前回は、上げ潮で、全くでしたが、前回の反省を生かして激流になる前に瀬戸を渡りました。

早々に第1ポイントで1枚。

Dscf7001

第2ポイントで良型1+1枚。

第3ポイントで3枚。

何と!前回ダメだった潮で6枚。

10時転流。

期待の潮。

ところが。。。。。。

全くダメ。

そんなに、全てがうまくいきませんね。

爆釣ポイントは反応が良いのに全くダメ。

何が悪いのか?

潮時かもと他のポイントへ行ってまた帰ってくるとゴン!

Dscf7004

プツンと切れた感触がありましたが、その後も、ガンガンひきます。

50UPのWでした。多分一番大きいのがバレていきました。

このあとも追加して大台の二桁達成。

Dscf7006

お腹はパンパン。

活性は高かったけど、もうそろそろ終盤でしょうか?

大きい鯛は逃がせば良かったかな?

| |

« 速報 | トップページ | 二束三文 »

コメント

何時も凄い釣果ですね・・・

今は渋いはずなのに、名人にかかったら関係無いみたいですね・・・

もう、鯛の引き忘れました~(汗)

投稿: ライオン丸 | 2013年5月13日 (月) 23時08分

ロシナンテさん
お疲れ様でした。地元じゃないのに
鯛が、そんなに釣れるもんなんですね~
どこで釣ったら釣れるとかよく分かるんですね~
すばらしい釣果ですわ
味はどちらが上なんでしょうか~?

投稿: サト | 2013年5月14日 (火) 05時31分

ロシナンテさん

お疲れ様でした。
帰省と鯛のキーワードは確実ですね!しかし鯛漁過ぎて、ただただ驚くばかりです!

投稿: マロン丸 | 2013年5月14日 (火) 11時36分

ライオン丸さん、
ええハマチを釣っておられましたやん!
今年は、曳釣りが予算の関係でできなくなり、うらやましいです。
鯛はしつこく狙えばまだいけるんじゃないでしょうか?

投稿: ロシナンテ | 2013年5月14日 (火) 20時30分

サトさん、
月一ペースで帰るノルマがあり、ここの釣りは苦肉の策です。
潮が読める釣り場なので、そこが泉南とにてますね。
味は地元が上、地元が世界一の味やと思いますわ。

投稿: ロシナンテ | 2013年5月14日 (火) 20時33分

マロンさん、
今年はうまく魚の流れをつかんだのが勝因ですわ。
来年はどうなるか分かりません。
第2のホームグランドにしたいと思います。
オオアジいいですね。
私も釣ってみたいです。

投稿: ロシナンテ | 2013年5月14日 (火) 20時34分

ロシナンテさん
流石ですね〜^_^ タイ釣りたいです☆
今年はタイラバを真剣にやろうと
思います(^_^)

投稿: まえ川 | 2013年5月15日 (水) 13時01分

前川さん、
リンクさせていただきました。
よろしくお願いします。
当地では、鯛ラバがメインですが、私の横で釣り上げた船を見たことがありません。
私は、逆に鯛ラバポイントで疑似でやろうと思います。
鯛ラバは、手軽で来たら大きいので、捨てがたい釣りですが…。
また、コツが分かったら教えてくださいね。

投稿: ロシナンテ | 2013年5月16日 (木) 21時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 速報 | トップページ | 二束三文 »