« ノマセ三昧2 | トップページ | 花金で自宅NOW »

2013年7月31日 (水)

やっぱり魚は旨い

今回大漁でしたので、クーラーごとご近所さんにお渡しして、配ってもらうことにしました。

メジロ・鯛は1匹、サバは弁当のおかず用にと思って欲張って半分キープしました。

一番の楽しみは、ためしてガッテン風、砂糖で造るしめさば。

http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20081015_03.html

砂糖に30分、塩に1.5時間、酢に10分。

2時間と少し昨日夜遅くに作って、睡眠時間3時間なりました。

折角のごちそうですが、朝健康診断があるため食べられず、昼に職場でやっと頂きました。

お裾分けした同僚があまりの美味しさにびっくりしておりました。

Dscf1115


今回は、メジロも鯛も一番脂ののった奴をキープしましたので、どちらも抜群の美味しさでした。

鯛も大きい割には美味しかったです。

ゴマサバは、なぜか美味しそうに見える大きいノンがダメで、ゴマの斑点が多い小ぶりのものほど脂が乗っていました。

どれも、甲乙つけがたい美味しさですが、夏は酢を体が欲するのか、私はしめさばばかり食べて、ほぼ1人で1匹分食べました。

息子は、自分で握り寿司にして食べていました。

サバとハマチが旨いと言っておりました。

あと、サバの塩焼き・味噌煮も楽しみです。

今回、太刀魚釣りにしなくて正解でした。

が、そろそろ魚が飽きてきていますので、次回は軟体系にしようかと思っています。

| |

« ノマセ三昧2 | トップページ | 花金で自宅NOW »

コメント

持ち帰り方法が、バッチリやから身割れもしてないですし3種とも美味しそうです。
サバ大好き人間ですから、ゴマサバが一番美味しそうに見えます。
メジロも良く脂乗ってますね~
釣ってよし!食べてよし!配ってよし!ですね。

投稿: すみちゃん | 2013年8月 1日 (木) 10時05分

ロシナンテさん
お疲れさまでした。またまた大漁やったんですね~
イワシを掛けるのが難しいですね~昨日のメジロのお腹は
イワシがいっぱいで脂のりのりでした。カンパチの方がでも美味しかったです。

投稿: サト | 2013年8月 1日 (木) 22時09分

鯖美味しそうですね~

鯖は、一度アニサキスにやられてから生け簀で死んだり弱ると捨ててしまいます・・・

今度はキッチリ〆て持ち帰ります~^^v

投稿: ライオン丸 | 2013年8月 1日 (木) 23時54分

すみちゃん、
その通り、サバが一番でした。
どれも、旨いですが、今年実質初物だったので…
すみちゃんのように冬よう釣らないんで、自分的には今旬ですわ。

投稿: ロシナンテ | 2013年8月 2日 (金) 20時35分

サトさん、
無事、釣りに行けましたね。
更に、久々の釣りなのに、ええの釣りましたね。
私なら、リハビリ期間が要りますが、センスが良いのでしょうね。
カンパチには本当に驚きです。
私も、そろそろ釣りたいです。

投稿: ロシナンテ | 2013年8月 2日 (金) 20時37分

ライオン丸さん、
もったいなすぎますわ。
釣りあげて、サバ折りして、すぐ料理ばさみで内臓を出したら、生でも食べられるぐらいですよ。
でも、サバは調理した方が美味しいです。

投稿: ロシナンテ | 2013年8月 2日 (金) 20時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ノマセ三昧2 | トップページ | 花金で自宅NOW »