« アカイカ専科 | トップページ | 例年より早い梅雨明け »

2013年7月 8日 (月)

まいうは、まいう?

Dscf9639

今回わざわざ、タッパを持ち込んでそーめんつゆを入れ、生け簀に居た数匹のイカを漬け込みました。

めっちゃ期待しましたが、ペケ!!!!!!

釣りロマンを求めてで、お姉さんが、メチャクチャ美味しいと言ってましたが、うそ?

本来、ワタ入りで食べるべきものでしょうが、身しか食さないわが家では、無理な話。

Dscf9642

ワタを取ったら、ただの刺身。

以前も本格的沖漬け出汁でも、大失敗。

もう二度としません。

坂上忍が、不味い食べ物を不味いと言ったら、二度と料理番組の依頼が来なくなったとTVで言ってましたね。

直後、他の番組で、1kg弱のアオリを料理して、めちゃ美味しいと、TOKIOが言っておりましたが…

ホンマかぁ!と思わずツッコミを入れてしまいました。

今回の釣行の一番の失敗は、釣果写真のあと、更に3杯めんつゆにイカを放り込んでしまったこと。

あまり、TVの美味しい~!とか、まいう~!は、信じない方がいいですね。

| |

« アカイカ専科 | トップページ | 例年より早い梅雨明け »

コメント

やはり、イカは造りが一番です~!

あとは、天麩羅かフライが良いですね~^^v

干したのは歯が悪くなって食べられなくなってきました(泣)

早く、イカの造りを嫌ほど食べたいです~!

投稿: ライオン丸 | 2013年7月 9日 (火) 15時46分

ライオン丸さん、
ええ鯛釣っておられましたね。
私もそろそろ泉南の海が恋しくなってきました。
今はイカよりアジが食べたいです。
でも、好調不調の波が激しいので足がなかなか向きません。

投稿: ロシナンテ | 2013年7月 9日 (火) 21時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アカイカ専科 | トップページ | 例年より早い梅雨明け »