2013年総集編7~9月
今回は本番、昼でこんだけ釣れたら十分!
やっと、鰯が現れ、地元に戻りました。
日本海へノマセ釣り、簡単に釣れてしまいます。
地元のアジは味絶品ですが、メジロが欲しかった!
7月28日サビキノマセ専科
サビキノマセについて仕掛けや誘いでスキルUPしました。
今回がピーク、味も引きも最高♪
鱈が初回から釣れてびっくり!!!!!!夢でも見ているようでした。
急に鰯が少なくなり苦労しました。
カツオが中紀にやって来ないので、初ポイントでやりましたが、釣り方が違っていました。
いよいよサビキノマセも終盤、鰯は上づっていました。
8月19日軟体系
下火になってきたタコですが、アカイカ調査も兼ねて出船。
8月22日完全ふかせ流しⅡ
完全ふかせ流しに対応するため、タックル仕掛けを見直し、再チャレンジし、カツオを1本釣りあげました。
8月26日近所のイカ
近所のイカ、帰りが楽やし、美味しいし、最高!
8月29日ほぼ束釣り
前回の続編、よく釣れました。
日本海ノマセ釣り、やっぱりよく釣れます。
アカイカも終盤14杯でした。
9月21日秋の五目釣り
五目釣りスタート、イサギ・太刀魚・メジロが例年より旨かった!
地元は、小潮だとイマイチ釣れませんでした。
| 固定リンク | 0
コメント