小春日和♪
一番好きな気候は小春日和♪
本日はそんな天気でした!
出航を躊躇する予報でしたが、だんだん穏やかになるぐらいでした。
朝一番、カツカツ…もアワセが下手くそで3回ミスりました。
鳴門の癖が残ってしまったみたいです。
そのあと、シーーーーーン。
やっと釣れました!
みなさんも乗合船も苦労している模様。
この前はだんだん活性が上がっていったのに今回はダウン。
潮止まり前に何とか1枚追加して潮変わり。
ここからシーーーーーーーーーン。
2時頃ようやく2匹追加して終了しました。
今回は、こんなもんでしょう!
イカナゴ用の疑似が全く触られていません。
2月は、イカナゴが出て大物も出る季節。
これに懲りず、次回頑張りたいと思います。
| 固定リンク | 0
コメント
今日、絶対出てると思っていました(笑)
めっちゃ、渋い~という情報ばかりの中、4枚釣れたら大漁なんじゃないでしょうか。
私は、あんまり美味しくない?日本海の真鯛しか食べたことが無いのですが、泉南の鯛は美味しいんでしょうね。
投稿: すみちゃん | 2014年2月 1日 (土) 20時57分
すみちゃん、
そうですね!
日本海も行けてたけど、この時期行かな損ですわ。
抜群の味でした。
年によって色々ですが、今年はこの時期でも美味しいです!
投稿: ロシナンテ | 2014年2月 1日 (土) 21時21分
いい天気で気持ちよかったですね。
天気予報に騙されました。
朝一、活性が高かったように思いますね。その後シーンってしてしまいますいたが、ロシナンテさんは釣ってるなぁ〜
投稿: YAKUMO | 2014年2月 2日 (日) 10時11分
ロシナンテさん
流石釣りますねえ~
私はまぐれの1枚でしたが、流石ですわ。
投稿: 白影 | 2014年2月 2日 (日) 12時23分
YAKUMOさん、
今が底でしょうか?
潮は良いのに食いが悪かったですね。
しかし、大潮でガシラとは恐れ入りました。
私は遠征で他の魚を狙いたいと思います。
投稿: ロシナンテ | 2014年2月 2日 (日) 21時01分
白影さん、
またええサバGETですか?
今の鯛は旨いので鯛だけで十分ですが、サバは欲しいですね。
鯵はもうかなり旬は外れていますが、サバは魅力ですね。
投稿: ロシナンテ | 2014年2月 2日 (日) 21時03分
渋い泉南でも、キッチリ釣られますなぁ・・・
N島良さそうですが、明日は午後は新年会と医者通いなので午前中のみ・・・
近場で、お茶濁します^^;
投稿: ライオン丸 | 2014年2月 2日 (日) 23時24分
はじめまして天天丸です、ロシナンテさんの釣果いつ見てもすごいですね、僕も同じ日に同じところに浮かんでましたが全然ダメでした当たりも1回だけで撃沈でした、もしかしたらスレ違ってたかもしれないです、お顔も、ボートも存じ上げないもんで、自分のボートはエボシ340の透明のスパンカーがついてます、もし見かけたら声をかけてもろえると幸いです。
海の上でお会いするのを楽しみにしています。
投稿: | 2014年2月 3日 (月) 17時22分
ライオン丸さん、
濃霧残念でしたね。
近頃では珍しいですね。
昔、霧に紛れて一級ポイントで釣ってたことがあったけど、遠出は出来ないですね!
メバル釣ってぼー○じゃなくて良かったですね。
投稿: ロシナンテ | 2014年2月 3日 (月) 21時57分
天天丸さん、いらっしゃいませ。
今回釣れたのはホンマタイミングが良かっただけで、朝のバラシ以外のアタリは偶然入ったポイントで釣れたものです。
釣れる釣れないは紙一重です。
次回、釣れるといいですね。
多分、お見かけしましたよ。
投稿: ロシナンテ | 2014年2月 3日 (月) 22時01分