ノッコミ鯛
日曜日にしました。
土曜日は、案外風が吹かなかったので、心中穏やかではありませんでしたが、 結果オーライ!でした。
朝は、潮が少し残っていましたので、早めに出て狙いのポイントへ。
いきなり、ギュ~~~~ン、で、
予想通り、小さいのが食ってきました。
情報では、もう産卵が始まったか食いが落ちてるとかで、狙いは中小型とみていました。
釣れたのは、これっきりで案外早く潮が変わってしまいました。
ここから、へたれ潮。
案外、はじめ潮が流れました。
息子からのリクエスト、ハマチが釣れました。
バケツに入れて血抜きをすると、バケツに何やらハマチの吐き出したものが見えました。
小さいシラスでした。
これがベイトやね!それじゃあこの疑似やね!
で、珍しく全針に付け替えました。
最初、流れた潮が緩んでしまいました。
少し走ったところに船団が出来ていましたが、どうせアカンやろう!
で、昼寝をすることにして気力・体力を温存しました。
さて、本命の潮、本命のポイントで
サイズUP&ボツボツ追加で合計5枚 。
残りの潮でも何ぼかは釣れるでしょうが、ここでギャンブル。
兼ねて行きたかったNEWポイントへ転戦。
最初、全然でしたが、やっと居場所発見!
ギュ~~~~~~~~ン!
ハマチのWかと思ったら、鯛のW
仕掛けを下そうとしたら、垂らしておいた仕掛けにもう良型の鯛が付いていました。
このあとも爆釣、W有良型有での入れ食いで、まだ釣れますが、時間を区切って終わりにしました。
結局、今年の鯛は二桁釣果続出でええ思いをしました。
今回のは、ちょっと黒いし、形も悪いので、外部からこちらに乗っ込みに来た鯛のようです。
流石に、もう終わりでしょうが…。
これから、どんな釣り物をしたら良いのでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント
何時も凄い釣果ですね・・・
同じ所で釣ってるハズなんですが・・・
何でやろ?
やっぱりアームの差ですね・・・^^;
投稿: ライオン丸 | 2014年4月21日 (月) 23時11分
ひえ~
物凄い釣果になってますねえ~
シラスの擬餌って何?想像できませんわ。
付け替える?まったく分かりません。
私が見た事もない擬餌かな?
投稿: 白影です | 2014年4月22日 (火) 19時04分
ライオン丸さん、
今回はうまくいきました!
今回はアカンと思っていましたが、まだ鯛が残っていました。
ラッキーでした。
投稿: ロシナンテ | 2014年4月22日 (火) 21時06分
白影さん、
定番の疑似ですよ。
でも、後半の鯛は入れ食いでしたので、何を付けても食って来たと思います。
投稿: ロシナンテ | 2014年4月22日 (火) 21時10分