秋近し
少し秋めいてきました。
北風が吹き、午後もいやぁ~な南風は吹かない予報。
特に、したい釣りがなかったので、とりあえず、ホームグランドで奇跡を信じて釣行。
ほぼノープラン。
アミエビを持っていったのですが、やはり、今回も小あじ確保に時間が掛かりました。
太刀魚釣りから開始。
事前に太刀魚釣り用に誘いモードを自分なりに設定して、楽々釣法。
今年お化けを釣ったポイントで粘りました。
アタリが1回あっただけ。
行く前から渋いのは承知。
ダメなら鯛ラバと、家にあるほとんどの全部を詰め込んできましたが…
移動中、中層に鯛の反応!
迷いましたが、高道具を出し、誘いを掛けると、カツカツカツ…
小さめの鯛が釣れました。
次は、ギュ~~~~ン。
この時期、あんまり引きませんが、これはまあまあ。
お尻から、ラードが見えています!
この後、もう1匹追加。
その後、フォールでHITさせた奴がばれて、その後反応が散りました。
潮が緩くなったせいもあるでしょう。
このあと、太刀魚ーノマセーサビキとやって大した成果も出ず、下げ潮でアジ3つと良型のイサギをGETし、最後はサビキノマセでリーチまでいきましたが、ダメ!
午後から、全部手巻き。
なぜなら?午後にはバッテリー切れ寸前の9V台。
バッテリーの劣化と電動誘いのせいでしょう。
今回は、鯛に助けられました。
あの中層の反応を見る限り、秋パターン。
もう、鯛ラバは必要ないでしょう。
ラードでいっぱい。
まさか、ゴカイでこんなにはならないでしょう。
何かのベイトだと思います。
夏、この鯛はどこでどう過ごしていたのでしょう?
| 固定リンク | 0
コメント
ロシナンテさん
良型の鯛に鯵、イサギ釣れてますね・・・
太刀は駄目なんでしょうかね~?
投稿: ライオン丸 | 2014年8月31日 (日) 00時15分
ロシナンテさん
そんだけ、脂が乗っていたら美味しいでしょうねえ。
私もそんな鯛を釣ってみたい。
もう釣り方も食べ方も忘れました。
ボチボチ、青物でしょうかね。
準備しときますが、アミエビを使っても小アジが釣れませんか?厳しいですね~
投稿: 白影です | 2014年8月31日 (日) 14時08分
ライオン丸さん、
雰囲気で言うとこれから、あじと鯛じゃないですか?
太刀魚は横瀬のようです。
明日の一手は難しいですね。
投稿: ロシナンテ | 2014年8月31日 (日) 21時28分
白影さん、
こアジは今年遅れているのか、少ないのかちょっと色々がおかしいですね。
鯛は間違いなく今から上向きますよ!
投稿: ロシナンテ | 2014年8月31日 (日) 21時36分