« iPhoneのカバー来ました! | トップページ | 夏の釣りは »

2014年8月 7日 (木)

台風前に

すっきりしない天気でしたが、本日出ました。

予報では、自分的に限界と思われる風速8m/sが12時まで続き、午後2時に10m吹く予報。

午前中なら、何とかなりそうなので、思い切って出かけました。

Img_0579


朝一以外は結構吹いていましたが、ある意味涼しくラッキー♪

まず、太刀魚用の小あじを獲って、前回良かったポイントへ。

しかし、1流し目アタリが無かったので、サビキノマセに変更しました。

鰯は???

最初、居ないのかと思ったら、底に張り付いていました。

ん??????

何やろう?

Img_0568


少し、やせ気味のハマチでした。

この後、ハマチが連発。

サイズUPするものの、こればかりでは。。。。。

ん???

叩いてる!

鯛?

Img_0570


ツバスの連でした。

この後も、ツバスばかり。(リリース5匹)

鰯を掛けると必ず食ってくるので、楽しいのですが、他の魚が来そうにないので、ポイント・釣り変更!

まだ、潮が緩いので、太刀魚狙い。

太刀魚ポイントで、鯛の反応あり!

確か、釣り船も釣りあげてましたね!!!

ゴン!

途中で強烈な締め込み。

これは、期待できるサイズ!

Img_0574

嬉しいハプニングでした!!!

久々のお化け、140㎝ぐらいあると思います。

このあと、アタリがないので、鯛に変えましたが、仕掛けを出すと反応が鈍くなり、終了!

続いて、アジ釣り兼鯛狙いで大流しの釣り。

ちと、時期的に早いかな?

でも、嬉しいアジが釣れました。

鯛!と思ったらイサギ、根もないのに、こんなところにまで、出没するとは、今年異常繁殖ですね!

このあと、潮が少し緩んできたので、太刀魚に変更。

1本追加しましたが、旗やスパンカーがバタバタ。

もう限界?

11時40分にSTOP FISHING。

まあ、この天気でこんだけ釣れたら申し分なし!

0807


帰ってきたのが3時。

料理を済ませ、風呂にも入って、まだ5時!

夏は早めに切り上げて、帰るのがいいですね。

Img_0595

| |

« iPhoneのカバー来ました! | トップページ | 夏の釣りは »

コメント

私も出てました。
明石は、全く風無し。
ちょっと、吹いて欲しい位でした。
ハマチ、良い脂の乗りですね。
イサキは、南も北も大発生ですかね?
まあ、美味しいお魚なので構いませんけど。
台風一過すれば、秋が来たらえ~ですね。

投稿: すみちゃん | 2014年8月 7日 (木) 21時39分

ロシナンテさん

今日出られたの?

昼間は風けっこう吹いてましたね?

ハマチ、にイサギに太刀魚、エエですね~!

長いこと行ってないので焦りまくりです~^^;

投稿: ライオン丸 | 2014年8月 8日 (金) 00時24分

ロシナンテさん、お会いしませんでしたね。魚の活性はすこぶる高かったですね。
イワシのませもやりたかったんですが、ハマチも入れる余地が無くなってしまいました。(笑)
太刀魚ほんとデカイですね。

投稿: YAKUMO | 2014年8月 8日 (金) 07時16分

ロシナンテさん
台風の合間に、よく出ましたねえ。
そこらが凡人ではない。
しかも、いつもの大漁。
そして、ドラゴンとは、凄いですねえ。

子アジは現地調達ですか~
そこらへんも流石です。
参考になりますわ~

投稿: 白影です | 2014年8月 8日 (金) 10時45分

すみちゃん、
ようやく、明石沖もタコがのり始めましたね。
当日、風がないのも知ってましたが、平日なんで、地元釣行にしました。
えらい沢山釣りましたね!
私は、そんなによう釣らんと思いますが、近々行きますわ!

投稿: ロシナンテ | 2014年8月 8日 (金) 19時21分

ライオン丸さん、
最近、夜釣りはまっていますね。
私h、陸に上がったカッパになります。
12に帰ります。

投稿: ロシナンテ | 2014年8月 8日 (金) 19時25分

YAKUMOさん、
凄い釣りされましたね!
私も十分満足だったんですが、あちらへも行けばよかったですね。
今、泉南は、パラダイス日より、予報が外れた平日ですね。

投稿: ロシナンテ | 2014年8月 8日 (金) 19時28分

白影さん、
台風が近づくと、水門が閉まってしまいますので、行けませんね♪
今年は、ドラゴンもっと狙ってみたいと思います。
コアジ遅れていましたが、釣れ始めました!

投稿: ロシナンテ | 2014年8月 8日 (金) 19時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« iPhoneのカバー来ました! | トップページ | 夏の釣りは »