ティップラン&鯛ラバゲーム
スーパー台風接近。
最終的に地元か南紀かの選択で、確実な南紀の湾内を選択しました。
行くまでの志は高く…
鯛ラバで、今まで釣ったことがない他魚、アマダイ、ヒラメ、ハタを仕留めること。
ティップランで、アオリ2桁釣ること。
を目標に釣行しました。
まずは、アマダイ。
水深は90m。
何とか底はとれたけど…。
アタリ無。
ポイントを2つ、回ってあきらめました。
漁船0隻。
ちょっとうねりがキツく、不安感満杯。
少し奥に入って、ヒラメポイント。
少し粘りましたが、ダメ。
餌有りでも、中々釣れないものを、偽物では無理?
と、あきらめティップランに変更。
しかし、これもアタリ無。
本命ポイントはウネリの波と岸からの打ち返しの波で釣りづらいし…
頭痛&腹痛で船酔い一歩手前。
午前9時でほぼボーズ決定。
湾最奥部で少しゆっくりしながらティップランをしておりました。
透明度が高いので、しゃくってエギの動きをみたり、右ハンドル、左ハンドルに変えてみたりほぼティップランの練習をして午前を終了。
そのティップランに待望のアタリ?
も、乗らない!
もしかして?
鯛ラバに変更。
一発目のフォールでギューーーーーン!
再びHIT!
今度は綺麗な鯛。
このあともポロポロ釣れて鯛4枚。
しかし、鰆らしき魚にプチプチ切られ、3個ロスト。
最後は、スカートがなくなり、タックルBOXの片隅にあった疑似まで使って、最後は根掛かりで、ジエンド。
まさか、こんなポイントで鯛が釣れるとは、鯛ラバ恐るべし!でした。
今回は鯛ラバに救われた1日でした。
ラードが半端ない量でした!
| 固定リンク | 0
コメント
ロシナンテさん
すごい脂ですね。ホームの鯛は脂は少なしです。でもアジはまだまだもの凄い脂でしたよ〜
台風の時はアオリイカは姿を消しますね。ビビりなんじゃ。
投稿: YAKUMO | 2014年10月12日 (日) 09時51分
台風が近づいているのに、よくぞ、そんな場所まで行きましたねえ。 流石、釣りキチ! 頭が下がります。
しかも、その開拓精神。 これが、ボーズであっても重要なんですよね。私もよく開拓精神で頑張ります。
でも、凡人と違うのは、その後、きっちり、釣りますからね。
流石ですわ~
投稿: 白影です | 2014年10月12日 (日) 20時20分
ロシナンテさん
目の毒ですわ・・・
もう、鯛ラバも余裕ですね~^^v
投稿: ライオン丸 | 2014年10月12日 (日) 22時44分
ロシナンテさん
お疲れ様でした。ボクが苦労して釣りあげた鯛が
いっぱい並んでますね~さすがやりますわ。
ボクの釣った鯛はラードが少なかったですが、すごいですね~
投稿: サト | 2014年10月12日 (日) 23時51分
さすが、ロシナンテさん
ただでは、転びませんね。
タイラバ修行も、役に立ってますね。
私、台風前焦って行って、2転びで意気消沈です。
おまけに、船酔いしない自信が付いてきたのに、思いっきり酔いました。
情けないです~
投稿: すみちゃん | 2014年10月13日 (月) 16時59分
YAKUMOさん、
またまた、大漁ですね!
ほぼ、全部揃ってますね。
アジは抜群でしょうね!
今週末は、イカ、アジ狙いで釣行したいと思います。
投稿: ロシナンテ | 2014年10月13日 (月) 20時38分
白影さん、
この前ええ釣りされていましたね!
お褒めいただいて嬉しいですが…
今年は、ボーズ3回。
やっぱり新しい釣りをするのはリスクが高いですね。
投稿: ロシナンテ | 2014年10月13日 (月) 20時43分
ライオン丸さん、
鯛ラバは名人に教えてもらったおかげで上達しました。
ライオン丸さんも、鯛ラバやってみられては?
投稿: ロシナンテ | 2014年10月13日 (月) 20時45分
さとさん、
鯛にこだわってがんばっておられたんですね。
この時期の鯛は、誘いと疑似にあるパターンが存在します。
もしかしたら、つかんだんじゃないですか?
投稿: ロシナンテ | 2014年10月13日 (月) 20時49分
すみちゃん、
メダイまだ早かったですか?
一度酔う癖がつくと、次から不安が不安を呼んでしまいますね。これから、日本海はウネリますね!
投稿: ロシナンテ | 2014年10月13日 (月) 20時52分