激流
実家釣行。
大潮&下げ潮メイン。
ちょっと難しい釣りになりますが、大研究して新しい釣りに挑戦することにしました。
アオリ兼ヒラメ狙い。
そして、イワシ餌のサワラ。
この2つは無理でも、旬のアキアジ=マルアジは、釣れる筈。
朝一、貴重な上げ潮で結構時間を取ったのに、朝一の子アジ確保に失敗。
激流のポイントへ。
マルアジ狙い。
回りは結構釣れているのに、私には来ません!
自作サビキが悪いのか誘いが悪いのか?
人の誘いを真似ますが、シャクリを入れる漁船は、短ハリスか?
先週使った中古鯛サビキに変え、ようやく1匹。
潮が少し緩んで、反応!
これはもしかして?
カツカツギューーーン。
鯛でした。
地元の人が「今の鯛?」
と聞いてポイントに上って行かれました。
このあと、鯛のW。
そして、マルアジと子アジのW。
思わず、子アジをタモで掬いました。
更に反応が良くなり、本物の高道具を出して鯛狙い。
アタリは沢山ありますが、スレているのか、中々手ごわかったです。
が、良型2枚を追加。
まだ、釣れそうでしたが、この前潮止まりで釣ったポイントが気になり移動。
鯛の反応は薄かったですが、イサギの三連。
1つはジャンボと言って良いサイズ。
間違いなく旨い♪はず…。
漁師さんがあっち行けポーズ。
ならば、遥か彼方に見える船団目指して大移動。
おお♪これは!
ヒラメ狙いのT丸発見。
あとは、サワラ狙いのD丸が居れば完璧!
居ました!
アオリが居そうな浅場も発見!
何狙いか思案しましたが、地元で狙い難いメーター級サワラから始めることにしました。
見るとほとんどの船がイワシの頭をCUTするご当地仕掛け。
よし!仕掛け投入。
付近で流す釣り船をガン見。
誘いは?棚は?
どうやら、置き竿、底狙いで、胴突き高道具!
なるほど!
私も仕掛けを変更して、流しますが、回りもシーーーン。
D丸のみ、キツイ漁礁をタイトに攻めて1本GET。
基本的に大流しで、ものすごーーーく退屈。
仕方がないので、2年前ブリをバラシたポイントへ移動。
即HIT!
竿を叩いて上がってきたのは、
愚痴。
想定外の暑さの中、珍しく粘って粘って最後は、船団がまばらになるまで粘って潮が緩むのを待ちました。
さあ、ヒラメや!と生け簀を見ると鯛3つとマルアジが昇天。
そして、子アジも…
。。。。。。
潮止まりの好機、鯛は5で打ち止め。
太刀魚狙いにしました。
いきなり、ギューーーン。
イワシ6つで5本。
もっと大きいノンを掛けてもなぜか外れていくばかり。
テンヤが悪いのか竿か?
まだ抱卵してました。
本命と全く違う釣果でしたが、色々発見があり、次に繋げていきたいと思います。
| 固定リンク | 0
コメント
潮止まりに鯛を釣るなんて、流石、凄い技ですね~
普通は釣れませんよ。
しかも、良型。今度、教えて下さいね。
投稿: 白影です | 2014年10月27日 (月) 08時06分
相変わらずの引き出しの多さにビックリ
また色々と御教授ください
投稿: 釣心紀 | 2014年10月27日 (月) 08時45分
ロシナンテさん
激流釣行お疲れ様でした。
釣果写真だけ見ると、ホームゲレンデかな?
と思いましたが、遠征だったんですね。
どこえ行っても良い結果ですね~
ヒラメもサワラも時間の問題ですね!
メーター級サワラ楽しみにしてます!
投稿: マロン丸 | 2014年10月27日 (月) 12時39分
子アジ確保出来ると、ホッとします。
コレが、有ると無しとでは釣果(気分も)が、ガラッと変わる様に思います。
真鯛は、あっさり釣られますね。
私、激流だと撒き餌に突っ込んで来るお魚さんしか、よ~釣りません。
投稿: すみちゃん | 2014年10月27日 (月) 19時02分
ロシナンテさん
お疲れ様でした。
ボクには眩しすぎる釣果ですわ~
どこに行ってもやりますね~
投稿: サト | 2014年10月27日 (月) 19時19分
ロシナンテさん
厳しい中でも五目達成、凄いですね~
鳴門方面でしょうか?
良さそうなポイントありそうですが・・・
私には近くて遠い所です・・・^^;
今日は風が強くて中津方面で粘りましたが、あきませんでした・・・
マグレで、ヒラメが釣れました~^^v
投稿: ライオン丸 | 2014年10月27日 (月) 19時24分
白影さん、
潮が速いここや、明石は潮止まりしか釣れません。
泉南は、どんな潮でも、どこかで釣れる良い釣り場です。
次回、私もタッチーやりますね。
投稿: ロシナンテ | 2014年10月27日 (月) 22時22分
釣心紀師匠、
相変わらず鯛絶好調ですね!
引き出しは確かに多いのですが、下手の横好きで、ほとんどものになっていません。
せっかく教えていただいたタイラバも、まだまだです!
投稿: ロシナンテ | 2014年10月28日 (火) 19時43分
マロンさん、
大きい鯛、釣っておられましたね。
最近、大物に出会っていませんし、これと言ってええ釣りが出来ていません。
スカッと、何か良いものでも釣れると良いんですが…
あやかりたいです!
投稿: ロシナンテ | 2014年10月28日 (火) 19時48分
すみちゃん、
日本海の潮は行ってみないとわからないものですが、ある程度予測しておられましたね。
新釣法炸裂ですね。
イサギの味も戻って美味しかったでしょうね!
投稿: ロシナンテ | 2014年10月28日 (火) 19時57分
さとさん、
今回行ったポイントは、鯛の魚影は濃いですね!
今回、他の魚が少し釣れましたが、バリエーションで言えば、泉南が一番と思いますよ!
三連休天気が心配ですね!
投稿: ロシナンテ | 2014年10月28日 (火) 20時00分
ライオン丸さん、
ヒラメやりましたね!
今回、それを釣りに行ったんですけど。
昨年から、1枚も釣ってません。
そろそろほしいです!
あやかりたい。
投稿: ロシナンテ | 2014年10月28日 (火) 20時02分
ロシナンテさん
ヘタな私が釣ったので、次回は太刀魚狙いが増えるでしょうね。でも、かなり、シブイですよ~
しかし、私も、釣りに参加してるかも?
私としては、高仕掛けの釣りが一番面白いんですけどね。
投稿: 白影です | 2014年10月28日 (火) 21時52分
白影さん、
やはり高道具は魚探で見えてるから楽しいですね。
太刀魚も楽しいですが、簡単に釣れてしまうときがあるので、意地にならないのかもしれませんね!
お化けと言われるだけに、神出鬼没なんで、良い情報もあてに出来ませんね。
一応、今回は、最後の砦と考えてやります。
投稿: ロシナンテ | 2014年10月29日 (水) 21時21分