« 直前で予報が変わりましたね。 | トップページ | ホームセンターへ »

2014年11月 2日 (日)

根魚三昧

今回は、小潮まわりなので、遠征にしました。
天気が確実なのは南で、釣果が確実なのは北。
ぎりぎり天気がもつやろうと北へ行きました。
狙いは、ヒラメと○○、土産はアコウ。
アジは少し小ぶりですが、沖のベイトもこのアジなら、マッチザベイトで、ヒラメにも良いかも…。
予想通り、沖も小アジの反応で一杯。
しかし、アタリが遠く、サビキノマセの下針に小アジを着けた仕掛けにしたら…
ギューーーーン!

Dscf3344_2

サビキノマセに掛かったアジに食ってきました。
その後、反応の下で、小さなアコウを1つ追加。
あとは、一度本命らしきアタリがあったもののスッポ抜けで歯形がついたアジが上がってきました。
ワンチャンスでは、ヒラメが下手な私には無理な話。

Dscf3343_2

旗がバタバタ…。
えらい風。
波高0.5後2.5mだけにちょっと心配。
夕方、西風に変わるまで大丈夫と思っていましたが、既に限界点近し。
今回もやっぱり、アコウ団地頼りかぁ。。。。。

どんぶらこ、どんぶらこ、微速で、やっとポイントへ。
ここの反応は一段と激しく、いきなりマハタ。
そして、その後、一流しごとアコウ。
タイトに底をとらなくても釣れるので、根掛かりも無し。

Dscf3346_2

アタリは永遠に続きそうですが、適当なところで切り上げ、出港地近くの浅場でヒラメ狙い。
しかし、一段と風うねりが増し、試してみたかった釣りもできずに、午前揚がりとなりました。

1102akou

帰り道、少し風がおさまっていました。
ゴムボーを着けてたら、もう少し粘ってたかもしれませんが、たまの早揚がりも良いもんで…

露天風呂の温泉に入って、紅葉の車窓を楽しんだ上、5時に自宅到着。
夕食の準備をしても、まだ余力が残っています。
次の小潮まわりも遠征して、今度こそ本命GETしたいと思います。

| |

« 直前で予報が変わりましたね。 | トップページ | ホームセンターへ »

コメント

ロシナンテさん

本命のヒラメは駄目でも、アコウ大漁ですやん~

エエなぁ・・・

アコウなんて、釣ったの数十年前ですわ~^^;

投稿: ライオン丸 | 2014年11月 2日 (日) 22時03分

ギリギリ、出られるとの見込み、少し荒れが早かったようですが三連休で一日でも浮かべれて、羨ましい限りです。
私、今日から休みでしたが釣りは諦めざるを得ませんでした。
荒れてくる予報で、確実に釣れるポイントを持っているのは、心強いですね~。
根魚は、特にこういう事が有りえるでしょうね。
私も、ヒラメ釣り苦手です。
アコウとヒラメのポイントは、似ているようで違うような気がするのですが、どう思われます?

投稿: すみちゃん | 2014年11月 3日 (月) 07時12分

ロシナンテさん
アコウが大漁ですね~
あの引きは溜まりませんねえ~

投稿: 白影です | 2014年11月 3日 (月) 07時13分

ロシナンテさん

遠征お疲れ様でした。
ギリギリの天候でも
根魚爆釣はさすがの判断ですね。

アコウを長いこと食べてないので
羨ましいです~~

投稿: マロン丸 | 2014年11月 3日 (月) 09時17分

ライオン丸さん、
残念ながら、ライオン丸さんのように立派なヒラメは釣れませんでした。
次回は、泉南で狙ってみます。

投稿: ロシナンテ | 2014年11月 3日 (月) 22時38分

すみちゃん、
今回、すみちゃんを見習って一か八かで行って、何とか出れました。
ヒラメのポイントにアコウは居ますが、逆は必ずしも真ならずです。
日本海では、数が圧倒的に少ないですね。
今年は天気の悪い日が多いですね。

投稿: ロシナンテ | 2014年11月 3日 (月) 22時42分

白影さん、
鯛の方がスリルは上ですが、いつも同じ釣りばかりでは、カートップの意味がないので、これからも遠征多用しますよ。
白影さんもどうですか?

投稿: ロシナンテ | 2014年11月 3日 (月) 22時45分

マロンさん、
いいリズムで釣りができてますね。
私は、何だか泉南のリズムがおかしいので、遠征を入れて回復を狙います。
私もハゲやってみようかな?

投稿: ロシナンテ | 2014年11月 3日 (月) 22時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 直前で予報が変わりましたね。 | トップページ | ホームセンターへ »