タチパターン
久々に地元釣行でした。
朝イチのコアジ釣りは失敗。
当初予定のヒラメ釣りは諦めざるを得なくなりました。
アオリをやると、ぐゎんぐゎんぐゎん…
久々のイカに感動!
この後も、釣れ続いて、アオリ5杯スミイカ1杯。
バラシをきっかけに、無反応。
それから、放浪の旅。
地合いが過ぎたか、どこへ行ってもダメ。
鯛の反応が気になりアオリの部終了。
何でもないポイントで鯛も即乗り。
その後、ポイントを変えて入れ食いモード。
相棒=電動リール&タックルを忘れ、バラシも多くありましたが、また直ぐのる感じ。
Wもしょっちゅう。
心残りは、でっかいのを三度もハリス切れしたこと。
どれも、他の魚が途中で食って来て、引っ張り合いで切れた感じ。
魚を掛けると、魚探の反応がUP!
釣れた魚が吐き出すベイトを食べに来るのでしょう。
さて、この活性をもたらすベイトは?
太刀魚ベイト!
今年は、6月に太刀魚が釣れ始めたので、もっと前に、このパターンがあると思っていたのですが、こんなに遅れるなんて…。
久々に二桁突破で、アオリを処理。
あとは、アジを釣れば文句なし。
鯛サビキに変更。
ポイントを変えると即HIT。
鰺でありますように!
も、鯛。
ポイントをまた変えても鯛。
やっと…
どんなに慎重に取り込んだことか。
これが、2匹。
夕方更に鯛の活性は上がって。
小さいながら、腹パンでキープ。
これはもう鰺は釣れないと諦め、ストップフィッシング。
途中で、鯛釣りは、止めたつもりでしたが、集合写真を撮ると、ビックリするほど釣ってました。
これでも、少しリリースしたんですが…。
| 固定リンク | 0
コメント
今日は鯛の活性高かったですね。
朝からタチウオ流れて鳥山が出来ていたくらいですしね。
久しぶりに高仕掛けを満喫しました。
船傾いていましたよ〜
投稿: YAKUMO | 2014年11月22日 (土) 22時48分
ロシナンテさん
土曜日はお疲れ様でした~~
20枚くらいは釣ってはるやろうと
思いましたが、もっと多かったんですね。
流石です。
しかしバラシも多く、私もハリスずいぶん切られました。
もうすぐ12月と言うのに暖かい一日でしたね。
投稿: マロン丸 | 2014年11月24日 (月) 07時44分
お初に書き込み失礼します。
夕方、帰港前にお会いした際は喫水線が??
とどんなに釣られたのか楽しみにしてましたが、想像以上でビックリしました。さすがですね。
暖かで穏やか秋晴れの最高の一日にお世話になりました。
投稿: カッパ | 2014年11月24日 (月) 13時14分
YAKUMOさん、
無線がないので分かりませんでしたが大変なってたんですね!
場所は違えど一気にベイト流れたんですね!
天気も良いし、楽しい釣りになりましたね!
投稿: ロシナンテ | 2014年11月24日 (月) 20時14分
マロンさん、
今回は、何度もお会いしましたね!
鯛のあとの鰺釣り、見事でしたね。
私は場所を見誤り失敗しました!
鰺も終盤、次回ラストチャンスと思って本命でがんばります!
投稿: ロシナンテ | 2014年11月24日 (月) 20時17分
カッパさん、
ここでは、お初です!
YAKUMO艇もあんなに釣ってるとは思いませんでした!
誘いも、ちょっと工夫が必要で、そこがまた楽しかったですね!
来週、またお会いしましょう。
投稿: ロシナンテ | 2014年11月24日 (月) 20時21分
さすがの釣果ですね~
タイラバ組は撃沈してたので、
全体にダメな日かと思ってたのに
この先は高仕掛けですかね~
投稿: 釣心紀 | 2014年11月25日 (火) 08時51分
ロシナンテさん
アオリどころではないですね~
いつも凄いけど、今回は、物凄い。
私は、今回はかなりヤバかった。
何とか鯛2匹ゲット
投稿: 白影です | 2014年11月25日 (火) 11時04分
釣心紀さん、
今回は、高道具が良かったみたいです。
にわかタチパターンの鯛も参戦したんでしょうね。
次回の釣行、どうするのか楽しみにしております。
投稿: ロシナンテ | 2014年11月25日 (火) 22時13分
白影さん、
段々食いが落ちてきたんですね。
週末、更に潮が緩むので、もっとヤバいですね。
他魚狙いも、考えています。
投稿: ロシナンテ | 2014年11月25日 (火) 22時17分