« ロランスをヤフオクに | トップページ | 良い天気良い潮回り »

2015年2月18日 (水)

2015年事件1

ノントラブルを目指しておりますが、前回ちょっとした事件が起こりました。
14242855437000


釣りに行く最中、峠のトンネルを過ぎ、下り坂に差し掛かったころ。
何だか、焦げ臭い。
その内煙が車内に充満。
後ろを振り返ると車内で火が燃えています。
急いで、ブレーキを掛け、後ろに回ってハッチバックを開けると、バッテリーと内装、スポンジが燃えています。
とっさに、近くにあった軍手で火を消しましたが、内装の燃え方がひどく、溶けたプラスチックが右手人差し指にボトッ。
必死の消火活動で、火は直ぐに消えました。
一時は、諦めていましたが、被害はスポンジが燃えて1つなくなったこと、天秤がぐにゃぐにゃに曲がったこと、指に火傷を負ったことぐらいでした。
ヒッチクレーン用のバッテリーは表面が溶けただけで無事のようでした。
内装は、更に人に見せられない体裁になっただけ。
原因は、振動で荷台に置いてあった天秤が落ちて、バッテリーの両ターミナルに当たり、ショートした火花が、スポンジかバッテリーの表面に引火したことでしょう。
ボートに積むバッテリーは、バッカンを被せていたのですが、こちらは油断がありました。
不幸中の幸いは、近くにガソリンがなかったことでしょうか。
下手をすれば爆発炎上していました。
また、九死に一生を得ました。
皆さんも、バッテリーの取り扱いには十分お気をつけください。

| |

« ロランスをヤフオクに | トップページ | 良い天気良い潮回り »

コメント

峠のトンネルだと、消防車が到着するまでに燃え尽きてしまいますね(笑)
大事に至らなくて良かったです。
バッテリーの端子は怖いです。
私も、ネオプレーン製のウェーダーに両端子引っついてないのに穴が開いてしまいました。
でも、その火傷だと一日中ヒリヒリしたんじゃあ?

投稿: すみちゃん | 2015年2月18日 (水) 19時29分

恐ろしいなぁ~。
ちょっとした事件ちゃいますやん。
いろいろおこりますね~ロシナンテさん。
安全第一ですよ~。

投稿: YAKUMO | 2015年2月18日 (水) 20時30分

ロシナンテさん
えらい目に合いましたね、偶然が重なった感じでしょうか。
最悪でしたね。しかし手が痛そうです。

投稿: サト | 2015年2月19日 (木) 21時32分

すみちゃん、
実は、偶然にも有名なトンネル火災があった地点だったんです!
釣りに支障はありませんが、化膿して、現在も治療中です。

投稿: ロシナンテ | 2015年2月19日 (木) 23時03分

YAKUMOさん、
確かに、大事件ですね。
しかし、あの衝突事件に比べたら、かすり傷程度ですわ。
安全第一、もう今年の事件はこれで終わりにします。

投稿: ロシナンテ | 2015年2月19日 (木) 23時06分

さとさん、
起こるべくして起こった事件です。
物の管理がずさんなんですわ。
手はあと一週間ほどかかりそうです。

投稿: ロシナンテ | 2015年2月19日 (木) 23時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ロランスをヤフオクに | トップページ | 良い天気良い潮回り »