« 鯛爆釣 | トップページ | 春が来た! »

2015年4月 2日 (木)

ノッコミ2015

ノッコミ鯛狙いで、平日釣行しました。

例によって、社長出勤。

朝出勤と同じ目覚ましの時間に起き、帰宅はいつもより少々早いぐらいで戻ってきました。

着いてすぐは、魚探が壊れたかと思うぐらい、反応がありませんでした。

やっと、反応発見!

も、根掛かりと勘違いして大きいのをバラシ。

で、今回特別に用意したスペシャルな仕掛けに変更!

いつものハリスのもう二回り太い仕掛け太い針。

中々アタリが出ず、もう1度仕掛けを戻そうかとも考えましたが、続けました。

Dscn0288


このあと、空気抜きの前に仕掛けを下し、自動巻き上げ中またHIT。

サイズUPして、またHIT。

またまたサイズUPで、これは昨年のパターンと同じだなと思いましたが、中々活性が上がらず、ポツリポツリ追加して行くパターン。

Dscn0290


ハマチは針を飲んだので、口を裂いて針を外したところ、中ならこんなものが…

ベイトは太刀魚のようです。

う~ん!ガッテン。

前回の釣行で、なぜだか秋の疑似ばかりにHITしましたが、こんな時期に太刀魚ベイトとは…

釣り船は、メジロを釣ってましたが、これも納得。

サイズはどんどんUP。

Dscn0291


釣れるのは、全て50㎝級。

しかし、ハリスが太いので、安心してやり取りできました。

終いには…

Dscn0293


マサバの三連。

このあと、大物のハリス切れ。

飲み込んで歯で切られたようです。

南風が吹き、予定のBIG SIZEポイントには行かず終了しました。

Dscn0296


十分釣りましたが、昨年一昨年程ではないので、何だか少し納得がいかないです。

しかし、スペシャル仕掛けがうまくいって、気持ちよく釣りができました。

| |

« 鯛爆釣 | トップページ | 春が来た! »

コメント

去年の鯛爆釣の写真より、全体的に状態が良く見えるのは数が少ない分、保存状態が良いからなんでしょうか?
サバも青物も、美味しそうです。
ハリスの太さは、かなり関係するのでしょうか?
私、あまり気にせず太ハリス使用派です。

投稿: すみちゃん | 2015年4月 2日 (木) 21時12分

ロシナンテさん

大漁ですね~。うらやましい。
高仕掛けで鯛をずいぶん長い間釣っておりません。
今週末こそ釣りたいですが。

まだタチウオベイトだったとは。イカナゴじゃないんですね。

それにしても良いサイズが揃ってますね~小さいのはうまく避けて釣っているんですか?

投稿: YAKUMO | 2015年4月 3日 (金) 08時36分

すみちゃん、
私は断然細ハリス派だったんですが、近頃バラシが多いので、太ハリス派に変わろうかしら?
またまた、アカムツの大漁おめでとうございます。
私も60%OFFでエエからあやかりたいです。

投稿: ロシナンテ | 2015年4月 3日 (金) 21時03分

YAKUMOさん、
平日釣行でお先にいただきました。
今日の嵐で桜だけじゃなく、魚まで散らないといいですね。
ハマチの口からだけでなく、浮いてるタチウオベイトの死骸も見かけましたので、タチウオベイトと思って間違いないと思います。

投稿: ロシナンテ | 2015年4月 3日 (金) 21時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鯛爆釣 | トップページ | 春が来た! »