« 天国と地獄 | トップページ | 涼かちゃん »

2015年5月26日 (火)

アジの仕掛け(再考)

http://rosinante.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-2c9b.html
この前の"アジの仕掛け"の記事で、アジの仕掛けはマシになってきたなんて書きましたが、天狗になるとダメですね!
海は毎日違います。
あれ?おかしいなと思ったら、惜しげもなく新仕掛けを投入すべきですね。
今回は、市販の仕掛けを使った人、それから、ジギング船のジグサビキにも釣り負けする有り様。
後で考えると、間合いの短い仕掛けが良かったのでしょうね。
私は間合い1ヒロ、これが中途半端だったか、バラシで決心がついて、間合い60cm、2色ミックスに変えて3匹釣れました。
今のハリスの長さは20cm、この前は疑似だったので、60cm程。
昔、40cmで作ったサビキはからっきしで、以後サビキは短くて良いとしております。
が、これも状況次第なんでしょうね。
間合いも、ハリスも短いのは、仕掛けを持たないでタモ入れできるので、手返しがいいですね。
結局は市販の仕掛けの方が釣れたかもしれないですね。
策に溺れた感じです。
因みに…、
14325887321866

タックルは、SEVEN。
見直しました!
バラシは、激減しました。

大アジ、凄い脂の乗りでした。
5月でこんなに脂がのるし、アジの食いも衰えないのは、ベイトのアミエビが湧いてるからでしょうね。
鯛も脂がありました。
この時期、カスゴクラスの鯛はベイトも豊富で産卵もしていないので、美味しいのです。
ちょっと大きめのをお裾分けに、我が家はお腹が大きい28cm位のを2匹頂きました。
ちょっと魚の刺身も飽きつつあります。
イカが待ち遠しいです!

PS.今回は、仕掛けじゃなくて、タックルじゃあなくて、一番は潮やタイミングやった?
鯛が楽しかったので、結局今回は天国やったかな?

| |

« 天国と地獄 | トップページ | 涼かちゃん »

コメント

ロシナンテさんの真似をして、じゃなく、大アジが釣れずに鯛に行きましたが、これもサッパリ。再度、大アジに戻り、やっと大アジが釣れました。ヤバかった~

投稿: 白影です | 2015年5月27日 (水) 15時43分

白影さん、
アジは飽きてきたと言いながら、やっぱりアジ釣りは楽しいですね。
料理も色々あるし、まだまだ禁止令はでないでしょう。
私ももう一度か思案中です。

投稿: ロシナンテ | 2015年5月27日 (水) 21時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天国と地獄 | トップページ | 涼かちゃん »