オキアミ
本日も病院で点滴。
血液検査の結果は、まあまあ。
炎症の兆候は見られるが、雑菌は侵入してないようで、白血球の値は正常値でした。
それより、中性脂肪の値が正常値の二倍!
もう少し先に健康診断があって、正常値を目指していたのに!、倍?
益々の節制をしないと…
毎回、釣行で野菜ジュースをたっぷり持って行くぐらいなのに…。
今回の炎症はオキアミにありとみています。
実は、オキアミが大嫌いで、これが日本海釣行を渋る大きな要因になっています。
まず、高い!
これは、Tポートで買ったオキアミ700円(税抜き)。
昔は500円で売ってたんですが、安部政権になってからインフレでどこも高くなりました。
ここが最安値だと思います。
撒き餌専用ということですが、無理して解凍しない限り、刺し餌も取れます。
今回は奮発3枚で結構高くつきました。
後は、オキアミは臭い。
トングでオキアミをかごに入れ、手はウェットティッシュで小まめに拭き、竿尻やリールを洗ってと神経をつかっても、やっぱり車はオキアミ臭くなります。
クーラーはつけても、外気を取り入れながらの運転になります。
ボートも当然臭いし、アンカーが要るし…。
そして、今回は雑菌が入る始末。
まだまだオキアミの愚痴は止まりませんが、私が本鰹を釣るにはこれが必要。
他にメダイや日本海イサギ(なぜかアミエビでは釣れない)には欠かせません。
できるだけ、使いたくはないですが、仕方がないですね。
因みに、私は写真のこのかごが基本。
シャベルビシなどプラスチックタイプの方が沈下スピードは早く、置き竿釣法には向いていますが、振ったときだけオキアミが出るこっちがお気に入りです。
| 固定リンク | 0
コメント
オキアミ高いですよね。
此方では、最安値で800円です。
3枚で税込約2600円。
以前は、6枚持って行った事も有りましたが、最近は3枚が精いっぱい。
総経費だと、深海よりフカセの方が掛かってしまう位です。
財布に厳しいです。
私もこのカゴ、好きで使ってます。
フグに噛まれてボロボロになりませんしね。
投稿: すみちゃん | 2015年6月17日 (水) 09時42分
すみちゃん、
800円は安いですね!
Tポートは南に行くときは良いのですが、北行くときは回り道になるので1,2枚ならイセキチ900円か、福知山あたりの店で買います。
万能の餌なんですが、値段が上がると枚数を減らすしかないですね。
次回は、2枚にします。
投稿: ロシナンテ | 2015年6月17日 (水) 23時15分