鯛ラバ作成
本日釣りに行かず犬の番でした。
鯛ラバが数個ロストしたので、ラバー、シンカー、フックを15セット程作りました。
自作すると1個300円位で作れるでしょうか?
一年分位あるでしょう。
さて、前回は疑似餌なら釣れてたかな?の反応でもアタリが出ませんでした。
勿論、余分に巻いてもらいました。
イワシっぽい反応もあり、底にイワシボールらしき反応まで出たのにシーーーンでした。
鯛ラバは、底にいるゴカイ類を単体で補食している鯛を狙う釣りで、ベイトが映っているような場所では釣れないんでしょうか?
過去の経験では、無反応でも食うし、イワシボールで釣れたこともあります。
今回魚探は、反応を見ると言うよりは、水深と地形を見るだけでした。
魚探関係無しの釣りはつまらないんで、なるべく単体を映す設定にして、年内もう一度鯛ラバ専科でやってみようと思います。
| 固定リンク | 0
« シルバーウィーク前半 | トップページ | メジロ »
コメント
どうもラバージグ系は苦手です(笑)
最近は浅場は一気に通過して深場一直線です・・・
タイラバってそんなに安く自作出来るんですね。
ラバーだけでも結構なお値段で売ってるんで驚きです。
投稿: あごひげ丸 | 2015年9月21日 (月) 22時40分
ロシナンテさん
最近は、ゲストを乗せての釣りが多いですね~
ボチボチ、23Ft級かな?
昨日は、チグハグな釣りでした。何をやっても駄目で、帰りにクーラーから餌が出て来たので、太刀魚をやり、少しだけ釣れました。
ほんま、チグハグ。
投稿: 白影 | 2015年9月22日 (火) 06時00分
あごひげ丸さん、
私も、深海釣りは大好きなんですが、夏ごろはオフシーズンにしています。
いろんな釣りをするため、封印しています。
鯛ラバや、スッテゲームは、繊細で、やればやるほど、面白くなりますよ!
投稿: ロシナンテ | 2015年9月23日 (水) 19時44分
白影さん、
この時期は、端境期なんで歯車が合わないとそうなりますよね!
前回がそうでした。
太刀魚はどうやら本隊が到着。
しばらく、安定するんじゃないかと思います。
投稿: ロシナンテ | 2015年9月23日 (水) 19時49分