« エコー伸長 | トップページ | 話題無 »

2016年1月16日 (土)

父が熱を出しましたが、持ちこたえてくれました。

行き足がついていたので、そのまま実家釣行。

鯛1本で出ました。

鯛釣りは、船は汚れないし、仕掛けや餌の交換もほとんどないし、寒い冬にはぴったりの釣りですね。

20160115_0730_00


少し風があり、しばらく待機してから出ました。

3回連続ゴムボーがパンク。

どうやら、出港地に突起物があるようで、1日これで難儀しました。

いきなりHIT!

Dscn0965_2


今日は楽勝!と思いましたが、これはモーニングサービス。

ここ独特の食い上がるアタリに面食らって、バラシ続出。

しかし、良型交じりで4匹釣れました。

朝の転流が過ぎ、HITはあるものの魚は釣れず、いつものことなので焦らず波静かなポイントで1時間ほど休憩しました。

ついでに振動子もGT-21へ変更、カラーゲインも下げました。

やっと潮の緩みで良いポイントを見つけました。

20160116_1148_00_2


やはり、空振りは多いものの、アタリが頻繁にあり、ポツポツ釣れ、終いにはこの反応!

20160116_1234_00


10匹釣れたので、青物ポイントに移動してハマチを狙うも潮が止まりました。

20160116_1426_00


潮の動き鼻にまた食うでしょうが、帰ることにしました。

20160116

今年は、ちょっとだけ昨年より早く帰ることにしました。

2桁が目標だったので、これで十分。

明日から寒くなりそうで、魚もそれを感じて冬眠の前の荒食いやったかな?

これから、水温が気になる季節になりますね。

まだ、12度台、例年より高めに推移しています。

| |

« エコー伸長 | トップページ | 話題無 »

コメント

ロシナンテさん
心配事がある時は、何かと困りますねえ。
私も出ました。
鯖が釣れました。 非常にラッキー!

投稿: 白影 | 2016年1月17日 (日) 06時37分

白影さん、うらやましい!
地元は魚種が豊富でいいですね。
でも、私が行くと鯛だけになってしまいます。
今年こそ、ボーズ覚悟でサバハマチやります!
ただ、釣り自体は反応見ながら釣る鯛が楽しいです。
掲示板と同じ内容でごめんなさい!

投稿: ロシナンテ | 2016年1月17日 (日) 18時26分

お父さん、持ち直して良かったですね~!

鯛は食い渋ってるて聞いてますが、流石ですね。

今年は、鳴門の鯛の受難の年になりそうですね~(笑)

投稿: ライオン丸 | 2016年1月19日 (火) 08時11分

ライオン丸さん、
ありがとうございます。
月曜日、出たらすごかったでしょうね。
父の容体が心配なので、今年の冬は、ちょくちょく、そちらにお邪魔します。

投稿: ロシナンテ | 2016年1月19日 (火) 19時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エコー伸長 | トップページ | 話題無 »