魚探のTESTになってしまった深海釣り
今回トラブル2つ。
1つ目は、ブログの記事があと少しで完成のところで消滅。
もう1つは、往きの温泉で財布を落としてしまいましたが、親切な人が拾ってくれ帰り道無事に回収できました。
今シーズン2度目の深海。
今回はアコウダイメインなんで会場へ。
ここは、地形的に谷底でマリンスノーのようなものが多く、そこにアコウダイが回遊してくるのでしょう。
一番下針にしか掛からないので、天秤しかけでやってみました。
すると…
結局、天秤作戦は企画倒れで、アナゴ3でした。
今回は、食べますよ!
このままではやばいので、オコゼ。
一番安定感があります。
今回も綺麗なアタリが出て即GET。
Wだったのに小さい方をすくっているうちに大きいノンをバラシ。
しかし、また1匹釣れました。
頼りになります。
ポイントを移動して新規ポイント探し。
アヤメカサゴ、ヒオドシ、ユメカサゴなどが釣れました。
既存のポイントで釣って新規ポイント探索が一番ええパターンなんですが、アコウダイに鉄板ポイントがありません。
アコウダイ探索に戻って…
同じところを何度も流さば当たるのかもしれませんが、確信が持てないので、とりあえずマークだけして、また移動。
やはり、新規ポイント開拓は難しいですね。
帰りがけ、あまり好みではないクロムツ狙い。
いつまでも、好みの魚ばかり追いかけないで、釣れる魚を釣らないとね!これ昨年の反省。
1年前よりバージョンUPしたし、何より設定がスキルUPしました。
GT-21の振動子で十分深海も対応できます。
魚探の設定方法は後日UPします。
直後、HIT。
メダイが釣れました。
続いて、下3本+錘切れ。
クロムツかスミヤキの仕業です。
クロムツ、ユメカサゴ、ムロアジなどが釣れてきましたが、やっぱりアカムツが気になり、3時のSTOPFISINGまでやりましたが、アタリなく終了しました。
何とかお土産を確保しつつ、アコウダイや金目鯛を狙っていこうと思います。
| 固定リンク | 0
« 高速リサイクラー | トップページ | 新年会にて »
コメント
12月25日、31日、8日と深海釣行しましたが、段々魚信が減っていきました。
8日の釣果なんて、今回のロシナンテさんの釣果(魚種)に良く似ていますね。
キンメは、特に厳しかったです。
私も深海にこだわらず、浅場も調査してみたいと思いました。
投稿: すみちゃん | 2016年1月11日 (月) 12時31分
すみちゃん、
ブログ読みました。
よく似た釣果になりましたね。
私は、沖を目指しますが、キンメ、すみちゃんがアカンと言うなら厳しそうですね。
投稿: ロシナンテ | 2016年1月12日 (火) 21時08分