« 金目鯛釣り | トップページ | 金魚のふん »

2016年4月18日 (月)

GT15M-IHの画像

今回も新設の振動子GT15M-IHを使いました。

80Khzと160Khzの中間にあたる120Khzを加えました。

20160416_1203_00_2


水深400mは余裕綽々。

20160416_1528_00_2


ブログに載せると画質が落ちますが、細かく反応が出ています。

こちらの方が水深が浅いのに真っ赤な部分がないのは底質の違いによるものでしょうか?

20160416_1408_00


20160416_1621_00



上2つが160Khzの画像。

GT21のように底が色濃く出ませんが、ある意味こちらの方が底質が分かり易いかもしれません。

中深海釣りには、ぴったりの振動子です。

今は80,120,135,160khzのラインナップですが、20khz間隔の80,100,120,140,160Khzにしようと思います。

狙う水深によって周波数を自由に操れるのも、この振動子のメリットですね。

GT21も1KWの振動子を超える性能を発揮してビックリでしたが、このGT15も1KWのミドルチャープを超える性能のように思います。

次出るオリジナル振動子が楽しみになってきました。

| |

« 金目鯛釣り | トップページ | 金魚のふん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 金目鯛釣り | トップページ | 金魚のふん »