« 超早帰り | トップページ | 魚の新鮮さを保つために »

2016年7月25日 (月)

ねぎとろ&漬け丼

落とし込みの魅力は、色々ありますが…。

食べる魅力!

今回、一番美味しかったのが、マサバの塩焼きでしょうか?

三枚に下して、お寿司屋さんのように刺身状にしてみたのですが、うまく切れず、ばらばらになった状態で食べました。

切ってから焼くべきだったでしょうか?

とにかく、いつもならある程度日にちがたってから塩焼きにするのですが、新鮮なうちの塩焼きはびっくりするほど美味しいです。

続いて、ハマチねぎとろ丼

Dscn1276

ハマチ1匹分をピンクの部分と赤身に選別。

pinkの部分がねぎとろ丼に。

昨日は6人で食べたので、どちらかに。

Dscn1277_2


今まで赤身は無理して刺身で食べていましたが、今回は漬け丼に。

これも、美味しかったらしいです。

刺身だけでは1匹丸ごとは脂っぽくてダメです。

しゃぶしゃぶにしても美味しいんですが、今回は実家に2匹置いて帰ったので、もう売り切れです。

鯛の味はイマイチでしたが、青身の中の白身だったので、食べられました。

あとは、冷凍のイカも添えて、刺身三昧でした。

| |

« 超早帰り | トップページ | 魚の新鮮さを保つために »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 超早帰り | トップページ | 魚の新鮮さを保つために »