バーゲンに釣られる
台風が接近中?
明日の午後近畿地方直撃?
一応、ガレージにある小物、充電器など濡れて困るものは片づけました。
しかし、雨が降ってないので、自転車で¥500の金券を使うために、F.エイトのバーゲンへ。
広告で、¥180のサビキが気になっていたのですが、ハリスが2号じゃどうしようもないですね。
安いものには裏があるもんですが、たまに自分の釣りにはまることもあるので…。
活躍したピンテールを買って、あとはティップラン用の餌木を購入。
毎年、消費するより、買う方が多くなってしまうので、困ったもんですが…。
ウエシマとMAXでダートマックスなど今年分を買ったばかり。
今日はシマノのアントラージュを買うつもりでしたが…。
割引で¥1300ほど、いざ買うとなると…。
どうせ高価すぎてよう使わないやろう、といつもの悪い癖。
結局、去年話題となった八百円台のパタパタを買うことに。
あとは、去年抜群の実績だった墨族を買って、太刀魚てんやも一つ買って結局¥500金券に釣られ、散財してしまいました。
テンヤは昔よく使っていたYAMASHITAが大安売りだったのですが、角が付いてるYO‐ZURIにしました。
餌持ちが良いので、今はこれ1本です。
冷蔵庫にイカがどっさり、今年はよく釣りに行きました!
これを早く処理しないとアオリを釣りに行く気がしないです。
今年も数釣れなくてもティップランにこだわりたいと思います。
| 固定リンク | 0
コメント