« 怪物で大けが | トップページ | 太刀しゃぶ »

2016年11月14日 (月)

太刀魚専科

今回は、同僚4人を2便に分けて、太刀魚釣り専科。
前日、1船3桁釣果も出て、これは余裕でしょと出掛けました。
Dscn1457
大阪湾中の船が結集しているのではないかと思うほど船が多かったです。
さすが大潮、どんぶらこの波で、ミニボート3人で来るようなポイントではないですね。
せめてフロートを着けて来るべきでした。
労多くして…、釣果は…、イマイチ。
前の2人が細い太刀魚をちょっと釣っただけ。
私は、サンマでやりましたが、今日は鰯エサが圧倒的に有利でした。
本命の潮の緩みで、逆にパタリとアタリが止まり、大船団はなんちゃって船団に。
500人ほどの釣り人のため息が聞こえてきそう。
しかし、逆の潮になってアタリが出始めましたが、約束の交代時刻を遥かに過ぎ、Iさんに1つドラゴン級が釣れたので、帰ることにしました。
釣り船初デビューのNさんも釣れ、3人で15匹ぐらいは釣れました。
ポイントから最短距離の漁港で、バトンタッチ。
本命ポイントがイマイチなので、ポイント変更。
1つ目でポツポツ。
そして、2つ目、ガラガラポイント。
太刀魚ポイントで一番好きなポイント。
絶対大きいのが1つは釣れるポイント。
ポツリ、ポツリ、と太刀魚が釣れます。
Dscn1460
釣れるのは指4.5本~5本サイズ。
1人なら諦めてしまうけど、3人だと誰かがアタリが出て、モチベーションが保たれる。
20161113_1323_0001_2
斜め・底の真っすぐの線は仕掛け。
中層は鯛。
太刀魚初挑戦なのに、程々太刀魚を釣って、あとは大物!と底ばかり狙っているKさんにドラゴンを超えるアタリが…、
何と!巨大なハモでした。
何とか、生け簀へ。
20161113
この後のハモの騒動は下の記事に任せるとして。
あとボーズのSさんが釣れるまで、「帰れまテン!」
誘いは、ばっちりで、掛けるところまで行くけどバレる。
竿を持ってみるとこりゃあ、柔らか過ぎ。
前半のIさんは自分の竿の調子を知っていて順調に釣れたけど、これが原因らしい。
やっと、大アワセで本日一番のドラゴンをGET。
多分、後半の良型率はどの釣り船より高いはず。
Dscn1463
指の負傷で、集合写真は手元が狂って、この有様です。
1人7本ずつ持って帰ることができました。

| |

« 怪物で大けが | トップページ | 太刀しゃぶ »

コメント

指のケガ大変だったですね~!
鱧の歯は太刀魚よりも怖いと漁師さんが言ってました。
以前、網から捕る時に飛びかかれ手の指の筋切られて全治3か月とか言ってた様な??

太刀魚土曜日と打って変わって厳しくなったですね。
でも、流石釣られてますね~^^/

私等も昨日チョコット朝一だけ行ってきましたが厳しかったです。 

投稿: ライオン丸 | 2016年11月15日 (火) 11時58分

ライオン丸さん、
鱧恐るべしですね。
朝より午後からの潮の方が良いようですね。
まだ、本格化してないのか、潮が大きいからなんでしょうね。

投稿: ロシナンテ | 2016年11月15日 (火) 19時59分

結構釣れるんですね!
太刀魚釣ったことないので全然わかりませんが(;'∀')
指の怪我痛そうですね・・・・
早く治りますように!

投稿: あごひげ丸 | 2016年11月16日 (水) 19時07分

あごひげ丸さん、
ありがとうございます。
少し傷がましになりました。
タチウオは東京湾で釣れるんじゃないですか?
でも、出すところがなさそうですね。

投稿: ロシナンテ | 2016年11月16日 (水) 22時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 怪物で大けが | トップページ | 太刀しゃぶ »