« 家内安全祈願 | トップページ | カレーが美味しい »

2017年1月 4日 (水)

寒サバ♪

正月から晴天が続いています。
仕事始めは5日からだったので、釣りに出ることにしました。
噂で活性が低いということでしたが、行き足がついているので、今回も地元泉南での釣行になりました。
Dscn15371_3
 
朝一、一番堅いと思っていたサンバソウが不発。
今回、釣れれば免許皆伝宣言をしようと思っていたのですが…。
さて、小潮の鯛をどう攻略するか?
Dscn1544
朝から前回同様、お触りはするものの食い込みません。
まるで、鯛ラバのようなアタリばかりでした。
現地では誘いが悪かったと後悔しきりでしたが、今考えれば…、
これは、もっと繊細なタックルが必要だった?かも。
次回は、食い渋り対策用のタックルも用意しようと思います。
 
鯛は居るけど、活性が低い。
もっと、活性の高いポイントを探してうろうろ。
何度目かにやっと発見!
Dscn1538
いきなりギュ~~~~~~~~~~~ン、でした。
40㎝とロクマル越え。
その後、嬉しい寒サバWと鯛1枚、鯛Wなど入れ食い状態。
大きいのが掛かっても早くあげて、次の仕掛けを入れたいと思うぐらいの活性でした。
鰆カッター他バラシも多発。
サバの画像は焦って動画にしてしまったぐらいでした。
が、ものの30分ほどでピタッとアタリが途絶えてしまいました。
さて、この活性の良いベイトの正体は?
Dscn15401
シラスのようなベイト。
多分、太刀魚ベイトではないです。
大潮時、サバ・アジが入れ食いやったとか。
このベイトの正体は何でしょう?
周辺漁港で今も釣れてるマイワシでしょうか?
 
このあと朝一ポイントで鯛を1枚追加。
サンバソウも釣れて、これで総計10匹。
もう十分釣りを堪能したので、夕方鯛爆発の予感はありますが、帰ることにしました。
 
 
20170104

| |

« 家内安全祈願 | トップページ | カレーが美味しい »

コメント

おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します~。

昨日はこちらに乱獲に来れれてるとの噂でしたが。
やはり渋い渋いと思ってましたが沢山釣られてますね。
新年会でもお会いできるのを楽しみにしております。

投稿: ぶるまん | 2017年1月 5日 (木) 11時04分

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
本年も爆釣でよろしくお願いします。^^
新年会も楽しみにしております。
特にサンバソウの釣りの伝授をよろしくお願いします。

投稿: ヨッシー | 2017年1月 5日 (木) 13時44分

ぶるまんさん、
あけましておめでとうございます。
同じ日に出ておられたんですね。
今回は、ワンポイント・ワン地合だけでした。
それがなければ2匹でした。
ヒラメ、うらやましいです。
新年会よろしくお願いします。

投稿: ロシナンテ | 2017年1月 5日 (木) 21時32分

ヨッシーさん、
あけましておめでとうございます。
出航地・ボートも一新されて、今年は釣り場も広がりますね。
また、泉南じゃないところでもお会いできそうで、楽しみにしております。
新年会も、よろしくお願いします。

投稿: ロシナンテ | 2017年1月 5日 (木) 21時34分

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
さて、このベイトですが年末に釣ったマサバにもハマチにもパンパンに入っていました。
どうもシラスアユにそっくりでしたが紀の川から上りの潮でやってきているのでしょうか?
いろんなベイトがいて面白い発見です。

投稿: Z2堺@若大将 | 2017年1月 5日 (木) 23時01分

Z2堺@若大将さん、
あけましておめでとうございます。
シラスアユ?てのもあるんですね。
ベイトは2種類いて、一つは鯛っぽかったけど、時期的に違うので、何でしょう?
最近、横着して持ち帰ってから裁くので、ベイトのチェックがおろそかでした。
これからはちょっと気に掛けるようにしたいと思いますが、あと半月もするとほとんどベイトがなくなって、鯛が痩せて来ると思います。

投稿: ロシナンテ | 2017年1月 6日 (金) 20時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 家内安全祈願 | トップページ | カレーが美味しい »