« GT-41装着 | トップページ | GARMIN GPSMAP 7410xsv »

2017年3月11日 (土)

NEWエンジンNEW魚探試運転

沈没から2週間。
新しくしたエンジン、魚探の試運転のため、ホームグランドの泉南へ鯛釣りに。
 
Kimg1562
 
エンジンはチルトピンが違うのか、ちょっとスプレーが多いものの、調子は抜群!
魚探は、初めて使うのは嬉しいものの、戸惑うことも多いもの。
今回も、1日魚探をいじってました。
113_173
 
流石、GT-41。
少々の水深なら、しっかり底を捉えていますが、ソナーがわりに使うのはちょっと苦しいかな?
魚探とサイドスキャンについては、次回の記事でじっくりと…。
潮変わりに来た‼と思ったら、掛かりどころが良すぎたか、明らかに鯛のアタリだったのにハリス切れ。
30分後ようやくボーズ脱出。
Kimg1564
そこそこ引きました。
だんだん、だんだん…と反応が悪くなり、あちこち走り回るものの活性の良いポイントを見つけられず、終了間際、魚探をいじっている最中にHIT。
30㎝ほどの鯛を釣り上げて終了。
艤装を凝ると釣りが下手になるとよく言われますが、今そんな状態です。
 
後半は、釣りを半ばあきらめ、魚探のテストになりました。
やっと、操作に慣れてきました。
タッチパネル魚探はかなりいいですね。
これが、これからの主流になるのじゃないかな?
 
Kimg1569
 

| |

« GT-41装着 | トップページ | GARMIN GPSMAP 7410xsv »

コメント

真鯛はまだ、厳しそうですね・・・

名人でも苦戦するようでは私では〇ボー確定ですね~!

やっぱし、明日は太刀魚に逃げそうです・・・^^;

投稿: ライオン丸 | 2017年3月12日 (日) 17時12分

ライオン丸さん、
この前、鯛を一杯釣ってましたやないですか!
ベイトの流れこみがあれば、爆発ですよ。
太刀魚、今年も遅くまで楽しめてますね。

投稿: ロシナンテ | 2017年3月12日 (日) 22時20分

ロシナンテさん
ライオン丸さんが書いているように、名人でも苦戦する状態だったので、私は、当然のように、鯛は丸ボーズでした。
下りで、やっと鯵と鯖が釣れました。

投稿: 白影 | 2017年3月13日 (月) 08時31分

New魚探とNewエンジンデビューおめでとうございます!
10インチええですなぁ!!
物欲が…(笑)

投稿: あごひげ丸 | 2017年3月13日 (月) 12時26分

白影さん、
ほんまこの時期でもアジは確実ですね。
あれこれ狙うとどれもダメになるので、鯛一筋にしました。
次回は、シラサを持っていきますわ。

投稿: ロシナンテ | 2017年3月13日 (月) 21時54分

あごひげ丸さん、
いい魚探なのは間違いないです。
タッチパネル最高です。
もう少ししたら7・9インチの廉価版タッチパネル出るんじゃないですか?

投稿: ロシナンテ | 2017年3月13日 (月) 21時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« GT-41装着 | トップページ | GARMIN GPSMAP 7410xsv »