ボーズ釣行
遠征が続いているので、地元泉南で家7時発の楽々釣行。
午後の潮を釣るつもりで少し早めに出ましたが、見事ボーズでした。
着いてすぐに、
リリースサイズのチャリコ。
この後、ず~~~~~とアタリなし。
オオアジポイントは、全くベイトの反応が無く、早々に見切りをつけました。
これは想定内。
地元釣り船は結構鯛を釣っていたので、自分の引き出しの中のどこかでHITするやろう!
と、あちこち探し回りましたが、どこもダメ!
念のため、ゴカイまで用意していたのですが、マイポイントには居なかったですね。
今季2度目のボーズ。
カツオのボーズは仕方ないとして、お土産釣りに走ってボーズとはちょっと情けないことです。
魚もなく片付けも楽なのに、なぜかどっと疲れました。
あまり気乗りしなかった釣行でしたが、やはり、ボーズはダメですね!
社長出勤も、冬は良しとしても、これからは良くないですね。
もうちょっと、地元釣行もきちんとしなければ…。
反省しきりです。
なぜかこの時期、釣りに行くのも、釣った魚を食べるのも、飽きてしまいます。
いっそ釣りに行かなければ良かったかな?
しかし、絶好の天気で、釣りに行かないのももやもやするし…。
これを依存症と言うのでしょうね。
釣るのも食べるのも、鰯ベイト、剣先イカ待ちです。
| 固定リンク | 0
コメント
デカアオリ釣りの帰り、阪和道を走っていると、
車の屋根からずり落ちそうな幅広のボートを積んだ車が、、。
ボートの名前が確認出来る距離まで近づくと、ウン??。
あのボートは確か、、すれ違いざまにお顔を拝見すると、
やはりロシナンテさんでした。
海で見るよりかなり大きなボートなんですね。
投稿: 見習いM | 2017年5月16日 (火) 09時07分
見習いMさん、
デカアオリ釣行でしたね。
そうでしょ!
車の上にボートがあるというよりは、ボートの下に車があるという感じですね。
かなり目立つので、家族がこの車を敬遠するのも仕方ないですね。
投稿: ロシナンテ | 2017年5月16日 (火) 21時17分