SIM携帯
実家で墓参り。
明石大橋を渡るとき、淡路寄りに船団ができてました。
さて、何が釣れていたのやら?
今年は、生命保険や自動車保険のコストダウンをはかりました。
よく考えれば、何も起こらなければ必要のない経費なんですが…。
節約プラン②
再度、通信費の見直しを検討。
携帯代は、2年前シニアプランに変えて少しは節約になっています。
しかし、SIM携帯にすると更にコストダウンが図れるらしいです。
安物の携帯なんて、どうせ電波が届かないやろうと思ったら、大手の電波を使っているので、これは検討に値します。
マイネオ、UQモバイルがAU系、楽天モバイルがドコモ系、Yモバイルがソフトバンク系。
どれも似たり寄ったりの料金プラン。
ネット2GBで5分間何度でも無料通話込みで1年目¥1980、2年目¥2980ってところでしょうか?
AUは深海釣りポイントで電波状態が悪いところがあるので、楽天モバイルかな?と思ってAUに電話して、辞める手続きとして予約番号を取ろうとしたところ、
「UQモバイルなら、1万円補助が出て、更に切り替え手数料も要らないですよ!」
というので、気持ちはUQモバイルに傾いております。
月末の乗り換えが一番お得らしいので、暇なGWのうちにアタリをつけて、月末に乗り替える予定です。
| 固定リンク | 0
コメント