« ハゲ | トップページ | 水害 »

2017年7月 5日 (水)

イサギのノッコミ

イサギの釣り方と言えば、釣り船の定番は、鉄仮面のアミエビコマセの疑似エサですが…。

なぜか、ボート釣りではオキアミを使う人が多いですね。
そして、釣り方はズボ釣り、ウキ釣り、完全フカセ。
サイズが良くなるのと、ポイントが多少ずれても釣れるから???
Kimg2033_2 Kimg2042
ズボ釣りも魚探で見ながら釣るのが楽しいのですが、やっぱり楽しいのはウキ釣り・完全フカセ。
ウキ釣りは、手っ取り早く数が釣れること、潮の速さに左右されにくいのがメリット。
完全フカセは、エサ取りに強いこと、ヒラマサや大鯛など一発の魅力があること、仕掛けのセットが楽ちんなのがメリット
どっちが楽しいか、1つに絞れと言われれば、完全フカセかな?
自分でポイントを作って、突然ジャ~~~~~~~~~~は、最高に楽しいですね。
今回は、潮の流れがちょうど良くて、最高の条件でした。
定番のウマヅラのエサ取りは、イサギの活性に押されて居なくなったかな?
要するに、イサギのノッコミのおかげで釣れました。
ここ数年、鯛のノッコミは影を潜めましたが、イサギもノッコミがあったりなかったり…。
今年は明確なノッコミがあり良い思いをさせていただきました。
 
今年はすでに3度目完全フカセ。
あとは、真夏のカツオ・マグロ狙いでやりたいと思います。

| |

« ハゲ | トップページ | 水害 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハゲ | トップページ | 水害 »