鯛82
久々に、疑似をやりたいので、遅めの出船。
と言うか、最近泉南はこのパターンが定着。
小アジを30ほど獲って沖に出ました。
朝、メジロが釣れると、後の組み立てが楽になるのですが…。
情報ではよく釣れていますが、この潮でポイントがあるかな?
1つ目のポイントは、潮が緩すぎてダメ!
次のポイントでは、ブルマンさんが竿を曲げていました。
早速、始めましたが、アタリがでません???
いつもとパターンが違うのに気づいて、それなら仕掛けを変えようとまごまごしている間にHIT&バラシ(ハリス切れ)。
やっと、体制を立て直し、来た!と思ったらハマチ。
続いて、ビュ~~~~ン!
やっと、メジロが釣れました。
もう1匹釣れれば、疑似にしたかったのが潮が緩んで地合終了。
対応が遅かったのが命取りでした。
BMさん、CMさんは、余裕で2桁釣っておられました。
2度ほどバイトで終わり、これもアカンかった理由の一つ。
やっぱりノマセも手持ちできちんと釣らないとダメですね!
疑似の釣り。
これは食事・トイレ・休憩以外は手持ちです。
これは、釣れる反応ですわ!
最初食いませんでしたが、秋の誘いに変えるとドスン!
えらい引く鯛やなあと思ったら、途中から横走り。
メジロやな!
10分以上かけて慎重にやり取り。
上に来てからが大変なので、どうしようか考えていたら、ポカン!と浮いてきました。
尻尾を伸ばしに伸ばして、82㎝!
体高が半端なく大きい。
そして、リリース。
どうせ、食べられないし…。
主を殺してはいけません!
これから、いいことがありますように!!
前回の81㎝もリリースしています。
さて、食べられる鯛が欲しい!
次が、ハマチで次が正真正銘のメジロ。
これも、よく引いてやり取りが楽しかったです。
メジロも鯛もハリスは2.75号です。
そして、ついに鯛が来ました!(まだまだ釣れると思って写真無し)
船団になって反応が鈍くなったので、移動。
秋のポイント巡りでしたが、どこも全くと言っていいほどダメでした。
元のポイントに戻り、イサギのあと、やっと鯛。
50㎝UPでこれもよく引いて面白かったです。
生け簀に入れると、食べごろの鯛他が瀕死状態。
メジロがまずいとなれば、こちらの方がうまいんだけど…。
リリース。
合計5つリリースしましたが、メジロがまずかったら私の目利きが悪かったことになります。
釣り自体、魚は居るけどかなりの食い渋りで、それがまた楽し!
バイトのみ、バラシ多発する中、竿先に集中して…
ゴーマルの鯛のあとは、ハマチとイサギ。
後半は猛烈な反応でイサギが入れ食いモード!
鯛を探して、ポイントをずらしても結果は同じだったので、帰ることにしました。
| 固定リンク | 0
コメント
うわ~
大漁ですやん~!
大鯛ゲット、おめでとうございます。
高仕掛けで釣ったら、迫力あるでしょうね~
昔、ジギングで82cm釣れた事有りましたが、太い仕掛なのに、重くて中々寄って来なくてヒヤヒヤでした^^;
投稿: ライオン丸 | 2017年9月24日 (日) 08時52分
ライオン丸さん、
私も昔、ジギングで鯛を釣ってましたが、このサイズは初めてです。
1人きままの釣りなので、ゆっくりやり取りできます。
投稿: ロシナンテ | 2017年9月24日 (日) 15時43分
お世話になりました。
翌日、82cmの鯛が裏返って浮いてたら掬おうと行きましたが^^;
元気に泳いでる様子でした。
高仕掛けで大鯛でも横走りするでしょうから危険ですね?
お見事な魚種の組み合わせな釣行ですね。
投稿: ぶるまん | 2017年9月25日 (月) 15時37分
ぶるまんさん、
お世話になりました。
2週間前の二の舞かと思いましたが、何とか今回は釣れました。
主が元気に泳いでくれているのを確認いただき、助かりました!
投稿: ロシナンテ | 2017年9月26日 (火) 21時39分
82おめでとう㊗️ございます。
まだまだ釣った事はないですが
70クラスでも十分化け物みたいですが
80オーバーは(^^;;すごいでしょうね。
これから高仕掛けシーズン楽しみです^ ^
投稿: ヨッシー | 2017年9月27日 (水) 00時03分
ヨッシーさん、
いつも海上で声をかけていただいてありがとうございます。
昨年から、横でバンバン釣られっぱなしで…。
今回も大爆発ですね。
ノマセも置き竿じゃダメみたいで、修行を積みますわ。
投稿: ロシナンテ | 2017年9月27日 (水) 21時40分