« 11月に入りました。 | トップページ | 第1回あなごサミット »

2017年11月 3日 (金)

四目釣り

2週間開きました。

今日は絶好の釣り日和。
やりたい釣りが多すぎ、ぎりぎりまで悩みましたが、絶好調の青物は割愛。
イカ⇒ハゲ⇒鯛・アジサバ⇒太刀魚⇒イカの順で釣りをすることに決定!
まずは、イカ。
モーニングサービスでまず1杯。
Dscn0808
しばしば食いやみますが、餌木のチェンジで目先を変えるとまたHIT!
6杯で潮止まり。
移動して、ハゲ狙い。
Dscn0810
外道ばかりでしたが、やっとポイントが絞れて、
Dscn0809
良型GET!
気分は30㎝!
しかし、生け簀の中で10㎝程縮みました!(笑)
1時間で3匹。
少し、時間オーバーで鯛の会場へ。
Dscn0811_2
嫌な予感。
反応が悪いわりに船団がでかい!
0311_15
これが精一杯。
しかし、この反応でもアタリあり!
30㎝ぐらいのが釣れました。
が、魚がすれて来た感じなので、ポイント変更。
人の多い1級ポイントか、人の少ない2級ポイントか?
反応はさらに悪くなりましたが、1流しに1匹ペースで予定の5匹をGET。
Dscn0812
鯛の栄養状態は良さそうです。
 
まあまあの鯛も釣れたので、アジサバが釣れそうなポイントに変更!
0311_18
漁礁ポイント。
今度こそ!も鯛かチャリコ(後半はリリース)
今日一のアタリを針外れのバラシ。
後半はバラシ連発もようやく良型&チャリコのW。
Dscn0814
もう、疑似の釣りは鯛ばかり!
予定より早めに太刀魚へ。
この潮でこのポイントでは苦戦必至。
生イワシがなく餌はサンマ。
やっと、ポイントは見つけたもののなぜか掛からない。
掛けてからのバラシも2度。
なぜ?????
テンヤの針は大丈夫!
あることをやると一発で掛かりました!
それは…、
テンヤの交換!
やっぱり、ハヤブサのテンヤはクソ!です。
Dscn0815
海に捨てたくなりましたが、思いとどまりました。
ヨーズリに替えて一発!
Dscn0816
潮が逆になりアタリが止まりました。
最後イカも少しやりましたが、もう体力が残っていませんでした。
後半スタミナ切れでしたが、まあまあ楽しい釣りができました。
 
Dscn0824

| |

« 11月に入りました。 | トップページ | 第1回あなごサミット »

コメント

ロシナンテさん

超久しぶりの釣行でも、大漁ですね。

何時もながら、鯛は余裕で釣られますね~^^/

投稿: ライオン丸 | 2017年11月 4日 (土) 08時24分

海上でお世話になりました。^^
流石大漁ですね!^^
メジロとタイのジアイがほぼ同じだったんで鯛はあまり釣れませんでした。

投稿: ヨッシー | 2017年11月 4日 (土) 08時50分

ライオン丸さん、
今なら、もれなく鯛が付いてきますよ!
でも、鯛かメジロかどっちかです。

投稿: ロシナンテ | 2017年11月 5日 (日) 21時02分

ヨッシーさん、
お世話になりました。
いつもストイックに釣りをされて、尊敬しております。
メジロか鯛、どっちかでしたね。
アジをいただけると聞いて嬉しかったですが、計画を変えずに頑張りました。

投稿: ロシナンテ | 2017年11月 5日 (日) 21時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月に入りました。 | トップページ | 第1回あなごサミット »