福袋
地元泉南の年末年始は、まさに福袋。
石鯛、鮃、鯛、鰤、鯵、鯖、鮍など、美味しい魚がたくさん釣れます。
今回は、家族のリクエストもあり、その中から鯵釣りをセレクト。
珍しくちゃんとアジ釣りをしようとサビキから開始です。
10時出船。
体力的に朝夕の地合を釣るのは無理なので、午後の地合勝負。
移動性高気圧がど真ん中ですが、北風が強く、一日中木枯らしが吹く天気。
周りをみるとポロポロとアジが釣れている様子。
2年物のトツカサイズと小鯖が釣れましたが、面白くないので、活性の高い反応を求めてうろうろ。
いつもの如く知らない間に仕掛けもポイントも鯛狙いになっていました。
反応はイマイチだけど、この辺でと下ろすと根掛かり??
全然仕掛けが巻けません。
途中から、ハマチの多点掛けやなと思いましたが、上針にでっかいアジがついていました。
焦って1番上を落としてしまいましたが、残りの針にアジ・ハマチ・アジ・ハマチと付いて、最後の1本にも鯵が付いていましたが、抜き上げるとボトンと逃げていきました。
ハマチを抜き上げるべきでした。
鯵とハマチが同サイズ!
これは、ええポイントを見つけました。
ところが、次の流しで根掛かり。
新調したばかりなのに!
今回はアジ釣りなので、予備の仕掛けは夏用ロング仕掛けのみ。
このあと、苦労する羽目に…。
鯛を何とか1枚釣って鯵へチェンジすることにしましたが、肝心の鯛が…。
こんなに反応がいいのに釣れません。
潮がゆるい!
潮が最速が17時だから仕方がないかな?
やっと、来たと思ったら、ハマチで、リリース‼
今年は、ほんま全く美味しくないです。
そして、カツカツカツカツ…
やっと、釣れました。
少し粘ってもアタリがないので、急いでアジポイントへ。
いきなりW。
ここから、怒涛の入れ食い?
とは、行かないまでも、2流し、少しポイント移動の繰り返しで何とか格好がつきました。
まだ、釣れるけど、こんなもんでいいでしょう!
久々に、航行灯を点けてぎりぎり真っ暗になる前に帰航。
昔は粘りが身上で、朝から夕方まで釣って帰ることもしばしばでしたが、寄る年波には勝てません。
| 固定リンク | 0
コメント
ロシナンテさん
流石ですね。
今日は私たちも出ていましたが、私鯛2枚だけでした・・・^^;
投稿: ライオン丸 | 2018年1月 7日 (日) 22時08分
ライオン丸さん、
同じ日に出てたんですね。
しっかり鯛とアジを釣っておられますね。
今年も鯛では苦労しそうです。
そちらの方が良さそうですね。
投稿: ロシナンテ | 2018年1月 8日 (月) 07時44分