生わかめ
泥臭~い地味~なアジ釣りでしたが、やはり、食卓では金メダルです。
この前も書きましたが、冬は日にちを置いて食べる方が美味しいです。
鯛はメダル圏外、一番大きいの以外は身が白濁して刺身では無理。
ほとんど、全てを切り身にしました。
スペースを取るので、キッチンペーパーとラップを間に挟んで4重ぐらいに積み上げました。
鯖やハマチも切り身にして、これを味噌漬けにしようと思います。
保存がきいてしまうので、次回も鯛とはいきません。
釣り自体は楽しかったですが、今週は他の魚狙いです。
さて、近所の人から生わかめをもらいました。
どうやって食べるの?
一番楽ちんの鍋にしましたが、思いのほか美味しかったです。
防波堤なんかで生えてるのを持って帰る人もいますが、これもありかなあ。
ただし、これはイセエビやタコと一緒で漁業権設定されている海産物でしょうから、派手に持ち帰るのはダメですね。
| 固定リンク | 0
コメント