スミヤキの刺身
今までは、リリースしてきた魚ですが、今回は持ち帰りました。
美味しいのは、分かっています。
骨の付き方が普通の魚とは全く違うので、そこをどう攻略するかです。
過去一度食べたのが塩焼き。
かなり旨かったのですが、それ以降大きいのに恵まれず、更にノドグロなどがあるとリリースしてしまうことになります。
今回は、ある意味チャンスです。
我家は、基本魚を刺身で食べます。
タタキも考えましたが、十分刺身が取れたので、薄造りにしました。
身を削ぎ取ってその都度骨を取り除くと…
間違いなく旨いです。
息子がほとんど一人でぺろりと食べました。
私と嫁は現物を見ているので、そこそこでしたが…。
鱗を取らずにできるので、鯛より簡単で鯛より旨いです。
残り2匹は干物にしました。
旨いのは分かってますが、誰でも釣れる魚だし、赤いのが釣りたいです。
今日憤懣本舗で「黒潮の大蛇行」を特集していました。
深海で釣れないのはこれのせいだということにしましょう!
| 固定リンク | 0
コメント
私がボーズだったのも、黒潮のせいにしときましょう。
投稿: 白影 | 2018年3月27日 (火) 05時27分
白影さん、
おつかれさま。
ベイトが入れ替わったと思います。
あの日は、釣り船も釣れてなかったですね。
投稿: ロシナンテ | 2018年3月28日 (水) 22時29分