« 春の嵐 | トップページ | シマノ電動リール6P/2P変換コード »

2018年3月 3日 (土)

ひな祭り釣行

午後から吹く予報。

Dscn1136

今回も現地泊&ゴム棒を着けて出船。

まだ、アジが釣れているようなので、アジから。

潮が速いのに中々アタリが出ません。

ベイトの反応もイマイチ。

潮が少し緩んだかな?のタイミングでアタリが出始めました。

水温は一桁ですが、ぽつりぽつりと…

そして、漁礁に差し掛かったところで、ひときわ強いアタリ。

Dscn1137

嬉しい鯖でした。

転流時、鯛に変更。

ギュ~~~~~~ン。

10分ぐらいやり取り、てっきり七〇だと思ったら、大したことはありませんでした。

Dscn1141

このあと、電動リールが巻けなくなり、手で巻きとって、PEは始末しました。

急いで、アジ用のリールを着けますが、これで地合終了。

このあと、潮は速くなりましたが、思惑と違ってベイトが流れず走り回るばかり。

今回は、この潮での大鯛狙いとそして、スミイカ釣り。

色々走り回って最後は釣り船近くでやりましたが、超大流しで自分の釣りには合わず、この釣りも企画倒れ。

前週の坊主よりはマシですが、何だかもやもやが残りました。

鯛以外の冬の釣り物を色々やっていますが、今のところアジ以外は企画倒れです。

とりあえず、最後まで南風は吹かず、まずます暖かい天気の下でつりができて良かったです。

20180303

| |

« 春の嵐 | トップページ | シマノ電動リール6P/2P変換コード »

コメント

ロシナンテさん
流石、きっちり釣って帰りますねえ。

私は、今回も調子が良かったです。
真鯛4、ハマチ2、鯵2

投稿: 白影 | 2018年3月 4日 (日) 03時46分

白影さん、
今回は海上でお話ができましたね。
釣果を聞いて、びっくり!
今回は、上げで鯛を狙うのが正解でしたね。

投稿: ロシナンテ | 2018年3月 5日 (月) 19時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 春の嵐 | トップページ | シマノ電動リール6P/2P変換コード »